• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

パンダがやってきた

パンダがやってきた
 我が家にパンダがやってきた。  パンダは異例の経緯で購入したものだ。というのも、このパンダはふつうに中古車として購入したものではなく、妻が能力により召喚したいわゆる「召喚獣」の類である。だから、購入前に私はパンダについて何も知らなかった。そのラインナップに4WDの6MTがあることも、それが超レア ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 16:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年05月16日 イイね!

力ではなく、技で。

力ではなく、技で。
妻が「乗ってみたい」というので、エブリイを運転して近所に買い物に出かけた。走り出してすぐに妻が指摘したのは、「ギアが入りづらい。まるで(リアエンジンの)バスみたい!」ということだ。特に2ndから3rdに入れにくく、「エイ!ヤー!ター!」と力ずくで叩き込もうとしている。 確かに、エブリイのシフトはス ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 17:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

燃費の差も大きい

燃費の差も大きい
 写真は昨日給油したときのエブリイのメーター表示だ。前回給油時からの走行距離は587㎞で、この際の燃料残量は約3.5ℓだった。1タンク(37ℓ)の航続距離はギリギリ600㎞で、及第点だといえよう。  ボーダーラインが600㎞なのは、単に600㎞あれば大阪から東京まで走れるから、だったりする。私は ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 01:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 省エネルギー | クルマ
2025年05月14日 イイね!

フルとセミの違いは大きい

フルとセミの違いは大きい
 今までフルキャブオーバーの軽トラに乗っていて、今回セミキャブオーバーのエブリイに乗って感じる大きな違いは、「乗り心地と走行安定性が全然違う」ということだ。  乗り心地と走行安定性に影響する要素として、トレッドとホイールベースが挙げられる。サスペンションの設計以前に、シャシーの寸法が大きく影響す ...
続きを読む
Posted at 2025/05/14 03:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年05月13日 イイね!

タコメーター、あったほうがいい

タコメーター、あったほうがいい
 エブリイには、いまどき珍しくタコメーター(エンジン回転速度計)が付いている。別に無くても問題なく運転できるが、特にMTにおいてはオーバーレブを避けるためにあったほうがいい。  そのほかに、エンジンのトルク曲線を頭に描いて、省エネ運転をするのに役立つ。サンバーのほうは低速トルクが細くていつも高回 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/13 05:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年05月11日 イイね!

穏やかな納車?

穏やかな納車?
 エブリィを引き取りにスズキアリーナに出向いたら、納車記念に花を頂いた。納車時に花を頂いた経験は初めてで、なかなか粋でいいと思う。思い返してみると、こんなに穏やかに納車を迎えるのは久しぶりな気がする。不在の間に家に届いていて、初めて乗るのが数日後になったり、納車のその日に長距離移動に出たりとバタバ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 22:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2025年05月06日 イイね!

よくできとる

よくできとる
 サンバートラックに付けているスマホホルダー、結局全部マグネット式のものにした。従来使っていた可動する爪で押さえるタイプは、1日200回程度の開閉操作にまったくついてこれず、直に摩耗したり破損したりして使えなくなっていた。その点、マグネット式なら可動部が無いので壊れることもない。  当初は、マグ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2025年04月27日 イイね!

たまにドライブ

たまにドライブ
 ゴールデンウィーク中で混んでいるので、近場にふらりと出かけてみた。妻と二人で、昼寝用のトレーラーを牽いて…。  うちの妻はドライブ好きで、私と出かけるときは私が運転するが、妻は助手席でいろいろと話に花を咲かせている。仕事が忙しくすれ違いが多いので、こういうプチドライブは夫婦の会話を持つ貴重な機 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 23:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2025年04月27日 イイね!

運転免許、必要かなぁ・・・

  娘が18歳になったので、運転免許を取るかどうかが話題になっている。娘本人は「今のところ必要性を感じない」らしい(それは、両親がアッシー(死語)になってくれるからでしょう)。でも、同じ大学に入学した友達が教習所に通い始めているらしく、気になるようで、「免許って必要と思う?」と質問された。あと10 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 01:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月24日 イイね!

スピードアップで快適に

スピードアップで快適に
 うちのアパート(メゾネット)には最初から光回線が入っていて、無料でそれを使えるようになっている。しかし、妻が仕事でZoomを使うと、それに帯域を食われてネットサーフィンすら快適にできない。そこで、自分用にSoftbank光を契約して別回線で光ファイバーを引き込んでいる。ところが、そのSoftba ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 02:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | クルマ

プロフィール

「癒される… http://cvw.jp/b/122990/48766600/
何シテル?   11/15 16:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 67 8
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation