• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

車検準備

車検準備
 8月車検のトレーラーから幌を外した。ボルト12本を外すだけで済むのだが、ボルトが錆びついており、5-56をかけながらやってもボルト1本を捩じ切ってしまった。補充のボルトを買ってこないと。  作業中の気温は35℃に達しており、30分ほどの作業でもクタクタになった。車検はユーザー車検で済ませるつもり ...
続きを読む
Posted at 2023/07/31 21:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー | クルマ
2023年07月26日 イイね!

娘の誕生日

娘の誕生日
  娘の誕生日に、富谷までドライブデートしてきた。天下一品のラーメンを食べて(この前の奈良行でファンになったらしい)、イオンで31のアイスクリームを食べてきた。娘は17歳、アメリカなら運転免許を取れる年で、もうそろそろ大人である。たまに娘と二人で出かけるときに、「軽トラじゃなくて乗り心地の良い普通 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/26 21:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年07月17日 イイね!

換気は有効

換気は有効
 夏に幌車の幌の中はものすごく暑い。日光を受けて熱を持ち、窓がないので風も入らない。後部ドアを開けた瞬間熱気で中に身体を入れることを躊躇うほどだ。写真の簡易キャンパー仕様のトレーラーも、夏の日中は乗っていられない。エアコンが必須である。  一方、パネルバンの中は涼しい。キャビンとは繋がっていない ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 21:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2023年07月11日 イイね!

シート交換

シート交換
 一昨日帰宅すると、私の部屋の椅子が傾いていた。「?」と思って見ると、椅子を支えるガスシリンダーのロッドが脚を突き抜け、床に達していた。聞くところによると、中国ではこの現象の上下逆バージョンが頻発(ガスシリンダーのロッドが座面を突き抜け、人の尻に刺さる現象)しているらしいが、この椅子はちゃんと考慮 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/11 21:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年07月05日 イイね!

サボってる?

サボってる?
 私の部屋の前の電線にツバメが留まっている。羽繕いしたり、欠伸したりして休憩中のようだ。忙しく巣に出入りしている様子からは息つく暇もなく働いているように見えるが、ときには息抜きも必要らしい。その様子は…喫茶店でサボっている営業マンみたいだ。時折周囲のツバメと鳴き交わしているのも、事務所からの電話に ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 21:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物ネタ | クルマ
2023年06月27日 イイね!

早期覚醒

早期覚醒
 仙台の朝は早い。かつて住んでいたハノイやタルサ、奈良や京都と比べて、夏の日の出の時刻がやたら早い。ちなみに、明日の日の出時刻は ハノイ  5:18 タルサ  6:09(Summer time) 京都   4:45 なのに対し、 仙台   4:15 とダントツに早いのだ。他の地域では「朝」は5時頃 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/27 21:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年06月20日 イイね!

誤発進抑制機能でエンストする件について

誤発進抑制機能でエンストする件について
 今のハイゼットにはMT車も含めて「誤発進抑制機能」が搭載されている。前後に装備されたソナーが障害物を検知している状態では、アクセルを踏み込んでもエンジン出力が上がらないように制御する仕組みだ。  この仕組みが、塩竃のように急勾配の細い路地を走るときうんと邪魔になる。道が狭いのでソナーは常に障害物 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 23:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2023年06月10日 イイね!

死角はコワい

死角はコワい
 うちの軽トラックには写真のような補助ミラーを付けてある。写真で見ると、助手席の窓越しに隣の車線のリーフが見えている。また、サイドミラーには自分の左後方にいるミライースが写っている。最初の写真では補助ミラーは黒い帯で隠してある。 その帯を取り除くと… お分かりだろうか。実はリーフとミライース ...
続きを読む
Posted at 2023/06/10 23:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2023年06月01日 イイね!

またつまらぬものを買ってしまった…

またつまらぬものを買ってしまった…
 ハイゼットトラック用ダイハツ純正工具箱を買っておいたので、取り付けようとサイドカバーを外してステーをあてがってみたが…  付かない。どうやら特装シャシーは普通のトラックとは微妙に異なるらしく(たぶんダンプやリフト付きなどと共用)ステーが嵌らない。かなり加工しないと付かないようなのだ。工具箱側は薄 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/01 18:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2023年05月30日 イイね!

とても使いやすい仕事の道具

とても使いやすい仕事の道具
メーカー特装車のパネルバンで、積載スペースは広大。運転席もハイルーフのおかげで広々している。MTでもスマアシやアイドリングストップ、スマートインナーミラーなどが装備されているのも良い点。ただし、パネルバン部分が重いので元々遅いのがもっと遅くなる。発進加速では路上の王者(遅いほうの)で間違いない。過 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/30 23:07:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「9月の走行距離 http://cvw.jp/b/122990/48687595/
何シテル?   10/01 02:01
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation