• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

良い天気、でも寒い

良い天気、でも寒い
 今日は天気が良いのでクロスカブで動いていた。仙台の街まで出て用事を済ませて、昼過ぎには戻ってきたのだが、夏用のメッシュジャケットでは寒かった。もう10月の末なのだから、冬装備をしないといけない。ガレージの前にクロスカブを止めてふと見ると、前輪ブレーキにカマキリの卵らしきものが。もっと乗るようにし ...
続きを読む
Posted at 2022/10/26 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年10月15日 イイね!

ひとりでできるもん・・・「押しがけ」

ひとりでできるもん・・・「押しがけ」
 今日、配達中に軽トラ2号機のバッテリーが上がった。以前からセルの回りが弱く、昨日いつもの整備工場でバッテリーチェッカーにかけてもらったら、「とりあえず電圧は出てるけど、容量的には50%くらいしかない。エンジン止めて電気を使うような場面には注意すること」という診断だった。そして今日、ハザード点けた ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 18:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年10月14日 イイね!

保険のハナシ

保険のハナシ
 カングーの替わりに何か車を入れようか悩んでいる。  それは、自動車保険の関係なのだが、うちの軽トラック2台は営業ナンバーが付いているので法人契約の自動車保険に入っている。カングーは自家用車なので一般家庭向けの自動車保険に入っていた。割引率MAXなので安く、弁護士特約や家族傷害特約、ファミリーバイ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/14 20:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年10月12日 イイね!

運転が楽しいと思っていた頃が私にもありました…

運転が楽しいと思っていた頃が私にもありました…
 夫婦で軽トラに乗って街の業スーに買い出しに行った。そこにあったのがタイトル写真のジェミニ。「街の遊撃手」というキャッチフレーズでCMをやっていたやつだ。この個体、只者ではない。シートがレカロだ。  このジェミニが売られていた頃は、本当に運転が好きだった。自分でハンドルを握っていれば12時間でも ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 19:26:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年10月02日 イイね!

カングー売却しました

カングー売却しました
※ネガティブなブログなのでキライな方はスルー推奨  カングーを売却した。「上がりの車」のつもりで購入した気に入った車をなぜ?と妻に問い詰められているところだ。売却した理由は以下のとおりである。 1、運転が苦痛かつ危険になった   先のブログのとおり、最近視力が著しく低下していて、自分でも運転が ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 17:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2022年09月26日 イイね!

目論見外れる

 タイヤが値上がりしていてなるべく購入したくないので、トレーラー用の165/70-13がサンバートラックに入らないか試してみた。  いつもの整備工場で1本だけホイールを組み替えてもらい、左前輪に入れてみる。ジャッキアップした状態では問題無かったが、降ろすと内側がインナーフェンダーにギリギリだ。サス ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 20:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2022年09月23日 イイね!

目が、目がぁぁ~

 この春くらいからだろうか。気づくと視力が極端に低下していた。眼鏡屋に行って度数を合わせてもらおうとしたら、矯正しても視力が出ないという。眼科に行って徹底的に検査してもらったが、これと言って異常はない、しかし視力は出ていないとの診断。経過観察ということで目薬を貰って来たが、目薬程度で改善するはずも ...
続きを読む
Posted at 2022/09/23 20:48:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年09月07日 イイね!

ヒッチの位置を変えようかと…

ヒッチの位置を変えようかと…
 カングーのヒッチの位置は、高さ的には適切でトレーラーは水平になるのだけれど、ヒッチを付けると後部ドアが開かない。全開しないのではなく、ほとんど開かない。だから、ドアを閉めてからヒッチを付けないとドアが閉められなくなるし、トランクに積むものはヒッチを付ける前に積んでおかないと、ドアが開けられない。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/07 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2022年09月04日 イイね!

キリ番

キリ番
80,000kmのキリ番ゲット。 77,777kmを撮りそこねたので今回はしっかりメーターを監視して、80,000kmになったところで脇道に入って止まって撮影した。
続きを読む
Posted at 2022/09/04 23:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2022年09月02日 イイね!

間違ってた!?

間違ってた!?
 トレーラーのブレーキの遊び調整は、これまで写真のブレーキワイヤーのターンバックルを回して行っていた。これは、トレーラー購入時に購入店で言われたやり方だ。しかし最近、調整してもトレーラーブレーキの効きが甘く感じられる場面が増えた。これは何かトラブルではないかとブレーキ部分をよく観察してみる。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/02 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー | クルマ

プロフィール

「さっき(22時頃)自宅近くの田舎道をチャリで走っていたら、黒い大きな影が道を横切って道路わきの畑に入っていくのが見えた。「?」と思ってヘッドライトを向けたら「グルアァァ!」と大きな声で吠えられた。ツキノワグマだろう。ギルドに討伐依頼を出したほうがいいだろうか。」
何シテル?   10/06 00:37
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation