• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

よくできとる

よくできとる
 サンバートラックに付けているスマホホルダー、結局全部マグネット式のものにした。従来使っていた可動する爪で押さえるタイプは、1日200回程度の開閉操作にまったくついてこれず、直に摩耗したり破損したりして使えなくなっていた。その点、マグネット式なら可動部が無いので壊れることもない。  当初は、マグ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2025年04月27日 イイね!

たまにドライブ

たまにドライブ
 ゴールデンウィーク中で混んでいるので、近場にふらりと出かけてみた。妻と二人で、昼寝用のトレーラーを牽いて…。  うちの妻はドライブ好きで、私と出かけるときは私が運転するが、妻は助手席でいろいろと話に花を咲かせている。仕事が忙しくすれ違いが多いので、こういうプチドライブは夫婦の会話を持つ貴重な機 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 23:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2025年04月27日 イイね!

運転免許、必要かなぁ・・・

  娘が18歳になったので、運転免許を取るかどうかが話題になっている。娘本人は「今のところ必要性を感じない」らしい(それは、両親がアッシー(死語)になってくれるからでしょう)。でも、同じ大学に入学した友達が教習所に通い始めているらしく、気になるようで、「免許って必要と思う?」と質問された。あと10 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 01:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月24日 イイね!

スピードアップで快適に

スピードアップで快適に
 うちのアパート(メゾネット)には最初から光回線が入っていて、無料でそれを使えるようになっている。しかし、妻が仕事でZoomを使うと、それに帯域を食われてネットサーフィンすら快適にできない。そこで、自分用にSoftbank光を契約して別回線で光ファイバーを引き込んでいる。ところが、そのSoftba ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 02:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2025年04月23日 イイね!

朝っぱらから

朝っぱらから
 朝っぱらから道端でかくれんぼしている人がいる。    それはさておき、移動式オービスというやつを初めて見た。道路わきのバンの中に設置されているタイプは見たことがあったが、こういう三脚の上に付いている裸のオービスは初めてである。警官が端末のようなものを操作しているから、一定期間の設置を終えてデータ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 00:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2025年04月21日 イイね!

衝突被害軽減ブレーキが普及したけど…

 先日、追突被害に遭った。脇道から左折で大通りに出ようとしたら、大通りは渋滞していた。すると、右側から来ていた新型スイフトが道を譲ってくれた。「サンキュー」と手で合図して大通りに出たら、すぐに渋滞の後端に着いた。停止して、しばらくたってから「ムニュッ」と何かが当たったような感覚があり、サイドミラー ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 22:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2025年04月16日 イイね!

ショックな感覚の違い

ショックな感覚の違い
 新車で買って、だいたい4万キロ前後で「ショックが劣化してきたな」と感じることが多い。そして、7,8万キロで「我慢も限界」な感じになり、12,3万キロあたりで誰の目から見てもへたっている状態になるというのが通常のパターンだ。これは私個人の感想で、4万キロ、7,8万キロの段階で整備工場に見せても、「 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/17 00:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年04月14日 イイね!

雨にも効果ありました

雨にも効果ありました
 先日装着したスマホ用のバイザー、日除けの効果は確かにあると書いた。そして、昨日、今日と本格的な雨になったので、雨中で雨除けの効果があるか試すことができた。  結論として、十分効果がある。こんな小さなバイザーでも、雨粒の直撃はほとんど避けられ、スマホのタッチパネルが雨粒に反応して誤動作する頻度も従 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/14 22:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年04月13日 イイね!

これがイマドキの軽か…。

これがイマドキの軽か…。
 ホンダ N-one RSの試乗に行ってきた。試乗車は残念ながらCVTのほうだった。実際に我が家に関係あるのはもちろん6MTのほうだ。  N-oneには、何年か前の発表時に試乗したことがある。今回の試乗車でまず気づくのは、室内高がやや低くなっていることである。屋根が丸く膨らんでいてヘッドクリアラ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 13:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2025年04月12日 イイね!

勘ピューターの正確さ

勘ピューターの正確さ
 タイヤの外径が変わると速度計の表示の誤差が変化する。変化するのだけど、いつもの道をいつも通り走っていると、40キロ規制の道は実速40キロ+αくらいで走っているのがGPS速度計の表示からわかる。速度計は10パーセント過大表示のときは45キロを、5パーセント過大表示のときは42キロを、今の誤差ゼロの ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 00:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ

プロフィール

「乗り心地の評価2 http://cvw.jp/b/122990/48541174/
何シテル?   07/13 20:22
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation