• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

買いそびれた車たち7

買いそびれた車たち7
 忘れた頃にアップする超長期連載「買いそびれた車たち」、前回の子供ができた頃の買いそびれのアップから実に2年半が経過したが、7回目の今回は関西在住末期の買いそびれである。  前回の「買いそびれ」の後、我が家には日産マーチとトヨタコロナプレミオの二台があった。日産マーチはとてもいい車で、主に妻が使 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/20 01:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2016年01月26日 イイね!

買いそびれた車たち6

買いそびれた車たち6
 超長期連載(忘れた頃にアップする)の「買いそびれた車たち」シリーズ。前回の新婚時代の買いそびれに続いて子供ができてからの買いそびれ。  長男が生まれ、家族で妻の実家の仙台まで帰省する機会が増えてきた。中古のレックスと新車のK11マーチの組み合わせでは800キロ以上の長距離走行はさすがに苦しい。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 01:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2014年04月05日 イイね!

買いそびれた車たち5

買いそびれた車たち5
 忘れた頃に続編がアップされる「買いそびれた車たち」シリーズ。前回のアメリカ留学時代の買いそびれの続き。  アメリカ留学中に現在の妻と出会い、帰国して結婚した。日本には以前のセカンドカーであるミラクオーレを残してあったのだが、留守中に町内会のお神輿にぶつけられ全損したそうで、帰国時には車が無くな ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 23:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2012年12月27日 イイね!

買いそびれた車たち4

買いそびれた車たち4
ずいぶん間があいてしまったが、買いそびれた車たち3のつづき。  1990年に購入したレガシィツーリングワゴンGTとミラクオーレの組み合わせで2年ほど過ごしたある日、突然アメリカに留学したくなった。そこで、レガシィを売却して旅費を作り(またこのパターン)、アメリカのオクラホマ州に留学した。アメリカ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 23:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2012年06月30日 イイね!

買いそびれた車たち3

買いそびれた車たち3
買いそびれた車たち2の続き  1988年にカペラを購入してからしばらくして、急に欧州に行ってみたくなった。そのころはEUなんてなくてECだったし、ベルリンの壁だって現役だった。ただなんとなく行きたくなったのである。私はさっそくカペラを売却して旅費を作り欧州に出かけた。途中でしっかりダイムラーベン ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 22:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2012年06月14日 イイね!

買いそびれた車たち2

買いそびれた車たち2
買いそびれた車たちのつづき。  1987年に最初の車、シャレードディーゼルターボを手に入れた。この車はリッター25キロ以上「普通に」走る超低燃費で、軽油はリッター60円だったからかなり安上がりにあちこちドライブできた。とても気に入っていたのだが、1年経たずに自損事故で全損させてしまった。  次 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/14 01:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2012年06月04日 イイね!

買いそびれた車たち

買いそびれた車たち
 年をとるに従って昔話が多くなる。運転免許を取得してから今まで購入した車は全部「愛車紹介」に載せてあるし、子供時代の家族の車については「愛車紹介拡張版」で紹介してきた。今度はさらに拡大して、「購入対象として検討したが結局買いそびれた車たち」に触れたいと思う。  私が免許を取得したのは今から25年 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/04 02:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2010年07月01日 イイね!

代車暮らしでネタが無い・・・久しぶりに愛車紹介拡張版

代車暮らしでネタが無い・・・久しぶりに愛車紹介拡張版
 びっくりするほど燃費が悪い代車に乗っているせいで出歩くことができず、ネタが無いので久しぶりに私の子供時代に家にあった車を紹介する「愛車紹介拡張版」の続編を書くことにする。  前回のアコードセダンの後このカテゴリを書いていなかったのには理由がある。このアコードセダンが家にあった時期に両親が離婚して ...
続きを読む
Posted at 2010/07/01 22:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

久しぶりに・・・愛車紹介拡張版

久しぶりに・・・愛車紹介拡張版
 私が子供のころの家族の車事情を紹介する「愛車紹介拡張版」、ずいぶん久しぶりだが前回の初代アコードハッチバックの続きについて書くことにする。  初代アコードハッチバックはなかなか快適な車で車内は土禁仕様(今でもあるのだろうか・・・?)でお部屋感覚で寛げて私としては気に入っていたのだが、その頃の我が ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 22:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

最初に買ったクルマの思い出

最初に買ったクルマの思い出
 運転免許を取って最初に買った車は・・・と言いたいところだが、私の場合は免許よりも車が先だった。国道沿いの大きな中古車センターで見つけたシャレードディーゼルターボ。先に車を買ってから試験場の一発試験で普通免許を取得した。  免許を取ったらすぐに長距離ドライブに出かけた。このシャレードはリッター25 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 20:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ

プロフィール

「娘の運転練習 http://cvw.jp/b/122990/48625647/
何シテル?   08/29 17:50
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation