• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

震災とPC

震災とPC
 3月11日の東北地方太平洋沖地震で日常生活の連続性がぷっつりと断ち切られたようになってしまったが、地震直前の時期にはPCのメンテナンスをしていた。うちには2台のサーバー(ウェブサーバーとカメラサーバー)が常時稼動しており、そのほかに普段使いのデスクトップが2台、ノートPC1台の計5台のPCがある ...
続きを読む
Posted at 2011/03/31 20:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2011年03月27日 イイね!

たまには休養も必要です

たまには休養も必要です
 震災から半月。この間余震や停電、断水、物資不足など困難な状況下にあった被災地の人々の疲労とストレスは相当高まっているはずである。継続する過度のストレスは身体の免疫力を低下させ、心臓に負担をかける。また、精神的にも不眠やイライラを招き集中力や判断力を低下させる。健康と生産性を維持するために、人はと ...
続きを読む
Posted at 2011/03/27 13:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年03月26日 イイね!

災害は続く・・・

 震災から二週間が過ぎ、被災地(東北)でも企業活動が一部再開、復興の歩みが始まった。  今一部の職場で危険な状況が広がっている。「今は非常時だから」と「不眠不休・安全無視」な労働を命じ、しかも賃金は未払いで、拒否すれば「非常事態」を理由に解雇するというものだ。  震災があっても、労働基準法・労働安 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/26 11:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年03月24日 イイね!

震災の記録・・・現在まで

震災の記録2011.3.15の続き  結局21日までは家族で酒田にいた。私は17日に一度仙台に日帰りしたが、ほかの家族はずっと酒田に滞在していた。私の家の電話は20日に復旧した。福島原発は依然として放射性物質を放出しているが、酒田に一時避難するという方法で対処するのはそろそろ限界である。仕事も始 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 20:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月23日 イイね!

震災の記録2011.3.15

震災の記録2011.3.14の続き  15日の朝、電気が復旧した私の家はほぼ被災前の状態に戻った。電話があいかわらず通じないが、ネット(メール)が使えるようになったのである程度のコミュニケーションは可能になった。家族は全員早朝からスーパーに行列に行っている。私は勤務なので職場に向かった。  用事 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/23 21:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月22日 イイね!

震災の記録2011.3.14

震災の記録2011.3.13の続き  朝起きたら相変わらず停電している。私は職場に出勤してから電気と電話が復旧している天童市に移動して連絡や情報収集をする。妻は出勤したものの職場の被災状況が深刻で18日まで自宅待機ということになる。  夕方帰宅して妻から街の様子を聞くと、スーパーが開店したが入場 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 22:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月21日 イイね!

震災の記録2011.3.13

震災の記録2011.3.12の続き  AM2:30頃酒田市に到着、47号線から7号線に入る。道中のガソリンスタンドはすべて閉まっていて、コンビニでは乾電池と弁当、パン類が売り切れている。7号線に入ってすぐのガソリンスタンドが営業していたので行ってみた。すると、レギュラーガソリンは1人3000円ま ...
続きを読む
Posted at 2011/03/21 20:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月20日 イイね!

震災の記録2011.3.12

震災の記録2011.3.11の続き  12日は出勤日だったので、いつもどおりの時間に起床した。夜中にひっきりなしに余震があったので眠ったのは4時ごろで、結局2時間ほどしか眠れなかった。停電しているが日が昇れば室内は明るく、普通に朝食をとることができた。  トゥインゴで職場に向かいながら街の様子を ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 22:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月19日 イイね!

被災地にタバコやお酒を送らないで

 東北太平洋沖地震から1週間経ち、そろそろ被災地への物流が確保されはじめた。被災地に向け救援物資を送りたいと考えている人も多いだろう。ここで、ちょっと聞いてほしいことがある。被災地にはタバコやお酒を送らないでほしいということだ。  被災地にタバコやお酒を送ってやりたいという想いはよくわかる。津波を ...
続きを読む
Posted at 2011/03/19 20:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年03月19日 イイね!

震災の記録2011.3.11

 通信網や電力が回復してきたので、震災の記録をブログに残しておこうと思う。  3月11日金曜日。いつもどおりの勤務で朝トゥインゴで自宅を出発した。午前中デスクワークをして昼食をとり、午後から仙台市街に出かけた。仙台市太白区で用事を済ませ、作並の事業所に戻ろうとしていた。車は最終型のマークIIで、 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/19 01:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
6 78 910 1112
13 141516 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation