• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

広がる妄想

広がる妄想
 現実はわかっているのである。たまに日本に帰ったときに1~2週間使用するだけのために車を所有しているのは大変馬鹿げているということを。だからこそプジョー308を手放してKeiだけを残してある。Keiが壊れたら、あとはレンタカーで間に合わせるということになるだろう。  ただ、いろいろ妄想するのは自 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 01:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年01月26日 イイね!

車両の制限スピード、平均10km/h引き上げへ

 車両の制限スピード、平均10km/h引き上げへ
車両の制限スピード、平均10km/h引き上げへ(VIETJOニュースより) ~交通運輸省は、車両の制限速度を規定する通達第91号/2015/TT-BGTVTを発出した。これにより、高速道路を除く道路での車両の制限速度は、車両の種類及び道路の規模によって平均10km/h引き上げられる。同通達は、3 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年01月26日 イイね!

買いそびれた車たち6

買いそびれた車たち6
 超長期連載(忘れた頃にアップする)の「買いそびれた車たち」シリーズ。前回の新婚時代の買いそびれに続いて子供ができてからの買いそびれ。  長男が生まれ、家族で妻の実家の仙台まで帰省する機会が増えてきた。中古のレックスと新車のK11マーチの組み合わせでは800キロ以上の長距離走行はさすがに苦しい。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 01:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介拡張版 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

寒い!雪が積もったところも・・・

寒い!雪が積もったところも・・・
 今日は寒い。最低気温が3度、最高気温が8度ということだが、これはハノイとしては異常に低い。気温3度は日本なみの寒さといってよいだろう。  ハノイの建物には暖房がないところが多い。外国人向けのホテルなどでは暖房があるが、一般の建物にはエアコンもストーブもない。しかも建物が石造りで室内にいても体が ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 22:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2016年01月21日 イイね!

大使館から警告

大使館から警告
 ハノイ日本大使館からメールが来ていた。見ると「急に寒くなるから気をつけて」という内容だった。確かに天気予報を見るとこれまで16度前後だった最低気温がいきなり4度になっていて、真冬の寒さが予想されている。日曜日が寒さの底のようで、家でおとなしくしていたほうがよさそうである。  ベトナム人は今の季 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/22 00:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2016年01月21日 イイね!

年をとったのかな・・・

年をとったのかな・・・
 前のブログで「(乗れないけど)車買っちゃおうかな」というヘンな妄想状態に陥っている様子を書いた。そうは言っても実際には買わないのである。一応正気を保っているともいえる。  若い頃はそうではなかった。たとえローンを組んででも、欲しい車は買おうとしたものである。独身だったから、年収が(年齢の割には ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 01:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2016年01月18日 イイね!

暖冬?

暖冬?
 高級そうなカメラで自分の奥さん(たぶん)を撮影するおじさん。日本でも昭和の時代にはこんな人がいたなぁ、とちょっと懐かしくなる。  ベトナム人は気温が20度前後になると、ダウンジャケットなどをモコモコ着こむようになる。写真にも写っているが、とにかく体を冷やすのはよくないことと思っているようだ。日 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 23:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年01月17日 イイね!

アルトワークス

アルトワークス
 Webカタログでアルトワークスを見て、「これいいなぁ。駐車場が1台分空いてるし、注文しちゃうかなぁ」などと考えては、「はっ、日本で買っても乗れないんだった」と我に返ることを繰り返している熱病上がりの日曜日である。ヘンな妄想に取りつかれている自分を戒めるため、今まで自動車の購入にいくらお金を使った ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 15:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2016年01月12日 イイね!

サスペンスドラマ並の大どんでん返し

 先週来高熱に悩まされ、罹った医者で「たぶんデング熱」と診断されたことは前の記事で述べた。ベトナム人の女医は「血液検査では陰性だけど、まだ感染から日が経っていないからでしょう。もう2,3日すれば熱も下がると思うので、3日経ってもまだ高熱があるときは再度受診してください」と言っていた。高熱が一時下が ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 20:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベトナム | 日記
2016年01月10日 イイね!

発熱余談

 そのほか、今回の発熱時の余談。  まず、デング熱にかかると「なぜか」言葉を理解できなくなる。ふだん誰かに話しかけられたとき、頭の中の弁別回路が働いて「ベトナム語か、英語か、日本語か、その他理解不能の言語か」振り分けられ、言葉の意味を理解することが(あるいは「理解不能」と結論することが)できる。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | 日記

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5 6789
1011 1213141516
17 181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation