• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

ミーティングで居眠りするサラリーマンか・・・?

ミーティングで居眠りするサラリーマンか・・・?
 土曜日にハイフォンに行ってきた。途中で休憩したお店の犬は座ったまま居眠りしている。  ベトナムの犬は放し飼いになっていることが多い。車が多い通りを自由に歩いているが、慣れているのか車に轢かれることはないようだ。犬って本来リードなしでいられる存在なんだということを再認識した。
続きを読む
Posted at 2016/12/25 11:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年12月18日 イイね!

犬肉パーティ

犬肉パーティ
 今日大家さんの家(うちは大家さんの家の離れを借りている)でパーティーがあり、朝から家の前で準備をしていた。見ると、犬が一頭運び込まれ、その場で解体されるところだった。ベトナムでは犬はごちそうである。魚をさばくように解体が進み、玄関前のタイルが血だらけになっていたが、そこを通らないと外出できないの ...
続きを読む
Posted at 2016/12/19 00:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

独創的?

独創的?
 ベトナム人と仕事していると、彼らがマニュアル通りにしない、指示や規則に従わないことに驚かされることが多い。自動車等の運転もそうで、信号や交通規制なんて完全無視、逆走、転回、右側追い越し等気の向くままにやっている。だから、大抵のことは気にしないようにしているのだが、ひとつだけとても気になることがあ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 02:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

いわゆるひとつのベトナムクオリティ?

いわゆるひとつのベトナムクオリティ?
 ベトナムで仕事していると、ベトナムらしい仕事の質、製品の品質の低さに最初驚かされる。が、そのうちだんだん慣れてきて、ちょっとやそっとじゃ驚かなくなる。しかしそれは、感覚がマヒしているだけで、仕事の質や製品の品質はまったく改善されていないので、ときどき「あーもうやだー!」と癇癪を起しそうになる。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/13 23:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年12月11日 イイね!

久しぶりの郊外

久しぶりの郊外
 前にハノイ市街から出たのはいつだっただろうか。たぶん9月末のハザン行き以来だと思う。2か月以上、WINNERにほとんど乗っていなかった。今日は天気がいいので、シートに積もった埃を拭って郊外に出かけることにした。  WINNERのエンジン性能は郊外でこそ価値がある。100キロ前後まで楽に加速でき ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年12月09日 イイね!

体調が不調で調子悪い!?

体調が不調で調子悪い!?
別にどこか痛いとか、怠いとか、下痢がとまらないとか、そういう不調ではないのだが、何かがおかしい。40度くらいの風呂に入っても、冷たく感じる。60度のサウナに入っても、汗はかくのだが涼しく感じる。 熱でもあるのかと測ったら35.8度しかない。体温計がおかしいのかと思ってコーヒーカップに押し付けたら ...
続きを読む
Posted at 2016/12/09 23:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

ブラック労働を輸出する

ブラック労働を輸出する
Viet jo ニュースより引用 「ベトナムビジネスフォーラム(VBF)2016」が5日にハノイ市で開かれ、ベトナムの労働者の年間残業時間の上限が200~300時間と規定されていることについて、日本や韓国の商工団体から緩和の要望が出された。  ベトナム日本商工会(JBAV)は、残業時間の上限が月 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 23:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

幸せって何だっけ何だっけ♪

幸せって何だっけ何だっけ♪
 先日イギリス人と話していたら、彼が「ベトナムに来てから価値観が変わった。もっと物を持ちたい、豊かになりたい、お金をたくさん得て富を得たいというよりも、限られた人生の時間をいかに有意義に過ごすかに関心を持つようになった。働くこと、金を得ることにすべての時間を費やそうとは思わない」と言っていた。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 22:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678 910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation