
エブリィを引き取りにスズキアリーナに出向いたら、納車記念に花を頂いた。納車時に花を頂いた経験は初めてで、なかなか粋でいいと思う。思い返してみると、こんなに穏やかに納車を迎えるのは久しぶりな気がする。不在の間に家に届いていて、初めて乗るのが数日後になったり、納車のその日に長距離移動に出たりとバタバタしていることが多かった。今回は妻と二人でサンバーで出向いて、途中で星野珈琲に2台で立ち寄ってゆっくりランチを楽しんで、帰りは別行動で私はオートバックスやガソリンスタンドに行ってガソリン補給とショートパーツの入手を済ませた。
帰宅してさっそくピラーの内張やメーター周りをばらしてドライブレコーダー、ETC、スマホホルダーの「三種の神器」を取り付けた。
そして、リアシートを格納しても隙間だらけで段差もあり荷物を積みにくい部分に板を設置して荷役性を向上した。飲料水の箱など重量物を大量に扱うので、丈夫で水平な床にしておかないととてもやりにくい。
一連の初期設定を終えてちょっと試運転してみた。まず感じるのは、LEDのヘッドライトが明るくて見やすいということだ。それから、スズキのエンジンはダイハツよりも低速トルクがあり、回転を抑えて静かに走れるということだ。期待していた乗り心地は、やはり貨物らしく硬いごつごつしたものだが、フルキャブのトラックのように首が胴からモゲそうなピッチングを起こすことはなさそうで、随分助かる。
明日から実戦投入である。活躍に期待したいところだが、慣らしが終わるまではゆっくり運転しないと。
Posted at 2025/05/11 22:48:21 | |
トラックバック(0) |
軽トラ | クルマ