• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

今日の「働くクルマ」

今日の「働くクルマ」 今日の「働くクルマ」は三菱キャンターである。冷凍機付きで生鮮食料品を運べるスグレモノだ。三菱のトラック・バスは運転しやすいモデルが多い。乗用車感覚で操作できるのだ。
 ところで、このキャンターは排気ブレーキの調子が悪かった。自動車のブレーキは高度の信頼性が要求される重要保安部品である。補助ブレーキならまだしも、主ブレーキ装置が機能喪失するような事態はまず起こらないように設計する必要がある。例えば、アクセルとブレーキが同時に一杯に踏み込まれるような事態になっても、エンジンパワーと車体の慣性を封じ込めるに十分なブレーキ性能を確保しておくのは基本的なことだろう。もし、エンジン出力がブレーキ性能を上回るようなモデルであったら、このような非常事態ではエンジン出力をカットするような制御を入れるのがフェイルセーフの発想からすれば当然だと感じる。
 海外からのニュースで騒がれている暴走事故で、メーカーの安全に対する基本姿勢が問われていると思う。

運転日報(デミ夫)

天候:雨 のち 晴れ
積算走行距離:29163キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1~2名


なかのひと
Posted at 2009/10/27 21:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 19 202122 23 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation