• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

迷惑なリアフォグランプ

迷惑なリアフォグランプ フロントとリアにフォグランプが標準装備されている輸入車で、雨でも霧でもないのに街中で煌々と前後フォグランプを点灯している車をよく見かける。周囲の車にとってたいへん迷惑な行為なのだが、あまりに多く見かけるので、前後フォグランプを誤って点灯したり消し忘れたりしやすい構造になっているのではないかと思っていた。
 トゥインゴにも前後にフォグランプが標準装備されている。その操作方法は、ウインカーレバーのフォグランプスイッチをひねると点灯するというものである。そして、エンジンキーをオフにするとフォグランプは消灯し、次にキーをオンにしても点灯しない。エンジンを切るたびに消灯するので、消し忘れるとか点けっぱなしにするということは考えられない。この前乗ったBMWの前後フォグランプのスイッチも同様の仕組みになっていた。
 つまり、よく見かける街中でフォグランプを点灯している人は、意識的に前後のフォグランプスイッチをオンにしているということだ。これは、フォグランプの使用法をまったく知らないか、周囲に迷惑を掛けようと意図的にやっているということを意味する。ディーラー等でフォグランプの使用法をよく説明する必要があるのではないだろうか。
 余談であるが、トゥインゴのホーンボタンはウインカーレバーの先端にある。慣れれば鳴らしやすいのであるが、初めての人はたぶん面食らうと思う。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ 一時 雨
積算走行距離:2099キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1名

給油:19.00リットル
単価:135円
満タン法燃費:17.7キロ/リットル


なかのひと

プロフィール

「買い物用としての使い勝手は抜群 http://cvw.jp/b/122990/48607367/
何シテル?   08/18 07:02
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11121314
151617 18 1920 21
22 23 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation