• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

あれ?BMWってこんなだったっけ・・・

あれ?BMWってこんなだったっけ・・・ BMW320ツーリングに試乗してきた。320にするなら当然6MTだが試乗車があるはずもないので6ATのツーリングに乗ってきた。
 乗り味についてはいつものBMWなので割愛するが、ブレーキのフィールだけは気になった。低速で止まろうとするときにブレーキの制動初期の食いつきが強くカックンと止まる。「とうとうBMWまで・・・」ととても残念に思う。やたら軽くてそーっと踏まないとつんのめってしまうブレーキなんて、どこが良いのだろうか。それから、好みの部分だと思うが、シートの座り心地はトゥインゴのほうが良かった。包みこまれるようなホールド感があまりなくて、体格の割にシートが立派すぎるようだった。
 320のエンジンはターボつきではなく、「バルブトロニック」でもないが、低速域から太いトルクでアクセル操作に軽々とついてくる。アクセルの反応も最近は敏感にしつけられているから、気をつけないとスピード違反で免停になりそうだ。車体重量と排気量を考えるとかなりよく走る車である。

 最近はBMWも変わったもので、まるで国産車のような敏感なアクセルや軽すぎるブレーキを採用するようになったらしい。試乗からの帰り、トゥインゴのステアリングを握りながら「なんかBMWらしくなくなって、運転する楽しみという点だけ考えればトゥインゴのほうがはるかに上」と結論づけた。6MT仕様はかなり違うのかもしれないが、操作が軽くてどんどんスピードが出ることが「駆け抜ける喜び」につながるとは到底思えないのだ。


運転日報(スプラッシュ)

天候:晴れ
積算走行距離:4972キロ
走行条件:市街地
乗員1名


なかのひと

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 3 4 5
67 8910 1112
13 14 1516 17 18 19
20 212223 242526
2728     

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation