• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

大型二輪教習3日目

大型二輪教習3日目 教習所のキャンペーンプレゼントのグローブ。何も装備を持っていないにわかライダーにとってはうれしいキャンペーンである。

 今日は大型二輪教習3日目、AT車教習と第1段階の「みきわめ」をする。中型二輪から大型二輪の教習は第1段階5時間、第2段階7時間しかなく、あっという間に進む。まず、ヤマハ マジェスティ250でコースを走る。一本橋などの課題もやってみると、ものすごく不安定で乗りづらい。それに、サイドガードがやたら出っ張っていて、スラロームの途中で「ガリッ」と地面に当たる。やっぱり普通のバイクのほうがいい。

 続いて、NC750で「みきわめ」をする。苦手の一本橋は何度か練習するうちにコンスタントにクリアできるようになった。遅すぎるスラロームも、「入り口で速すぎる」との指摘を受けて、ゆっくり入って加速しながら通過するとタイムが縮まってクリア。急制動でロックさせたり、左折大回りしたりといろいろ指摘を受けたが、とりあえず第1段階は修了となった。

 3日目になって慣れたのか、バイクに乗るのが面白くなってきた。腕が痛くなることもないし、肩の力が抜けて軽やかに旋回できるようになった。バイクの楽しさを思い出して、また乗りたくなってきた。炎天下の教習を終えて飲むアクエリアスがうまいこと・・・。
Posted at 2014/05/31 23:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「クマにドヤされた道は避けるようにしてるけど、自宅から現場まで2キロもないから、そのうち「庭に大きな影があったので女房かと思って声を掛けたらクマでな・・・」ということになるかもしれない。年取ったときに武勇伝を語れるようにクマとの闘いをシミュレートしないと。」
何シテル?   10/08 03:02
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 56789 10
1112 13141516 17
1819 20 21222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation