蔵王名物、「バスの脇腹にキス!」をまた目撃した。今度もフィットがやってるところをみると、フィットにはバスにキスしやすい「何か」があるのかもしれない。
今日は良く晴れて暖かい絶好の行楽日和。そこで、マツダディーラーにちゃっかりご来場ブレゼントを貰いに行ってきた(笑)。おととい点検で行ったばかりなのに、また行くのは自分でもマメだと思う(笑)。
今日はボンゴを6ヶ月法定点検に出していた。点検だけなら1時間くらいで済むが、今回はフェンダーの錆の補修もあったので1日入庫することになった。ディーラーで代車を用意してくれたので早速代車チェック♪
嬉しいのがこの車は「禁煙車」だったこと。「代車」といえばヤニまみれのイメージがあるが、禁煙車も用意できるようになったことは時代の流れを感じさせる。CDラジオも装備されていて、一応ディーラーとしての配慮は感じられる。
元プロドライバーの性で代車でも簡単に点検を実施。灯火類、ワイパーの状態はOK、バッテリーも整備されている。しかし、左前タイヤが大きくつぶれている。空気圧をチェックしたところ、指定空気圧が2.1のところ、左前タイヤは1.4(!)、それ以外は1.8しか入っていなかった。この状態では高速走行をするとバーストの危険がある。代車で長距離を走ろうという人はそうはいないのだろうけど、最低限の整備はしておく必要があるのではないだろうか。これも元プロドライバーの性で整備不良を見過ごすわけにはいかず、自転車の空気入れでシコシコ補充しておいた(笑)。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |