今日は風が強かった。国道48号線西道路を走っていたら、路上にドアが落ちていた。真新しいアルミサッシにガラスが入っている、住宅の勝手口でよくあるドアだ。ガラスは粉々に砕けていて破片が散乱していた。とりあえずかわして通って、帰りに反対車線を走っていると、車2台が路肩に止まっていて、パトカーも来ていた。それを見て、そこにドアが落ちたいきさつがだいたい想像できた。レグナムワゴンがルーフキャリアに新品のドアを積んで走っていて、強風に煽られてドアが飛んだようなのだ。ドアは近くにいたオデッセイのフロントガラスとルーフを直撃、弾かれて分離帯を越え反対車線に落ちたのだった。
ちょっと前の写真だが、あねごが産卵用の穴を掘っているところ。後脚をシャベルのように使って30センチ程度の深さに掘っていく。
今日帰宅すると亀の産卵場に割れた卵が3つ転がっていた。あねごが産卵する際に前に産んであった卵を掘り返したようなのだ。卵の中を見てみたが、わずかに胚が発生している痕跡があるだけで、成長してはいなかったようだ。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |