ハノイの街でバイクを駐車していると、目の前を鶏が歩いている・・・
今妻が使っているバイクは知人から借りているものである。その知人が「新しいバイクのナンバーが下りたら貸しているバイクを返して欲しい」といってきた。バイクは1台しかないので、貸している間はタクシーを頻繁に利用しなければならず、不便なので早く返してほしいらしい。
私が最初にベトナムに来たとき、VinaphoneのSIMを買って日本から持って行ったAUのスマホに入れて使っていた。そのスマホは妻に渡して私が帰国した後もベトナムで使っていた。
警察署からバイクのナンバーが決まったという連絡があった。ナンバーが決まっただけで、実際のプレートはこれから作るという。なんとも気の長い話であるが、いぎなりごしゃがれた割には親切に連絡してくれるようである。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |