ベトナムで試験を受けて取得したA2(排気量無制限の二輪)免許が届いた。ベトナムに来た当初の目論見どおり、期限が無い(終身)免許の取得に成功した。


ずっと90~100キロで走っていた郊外のバイパス道路を85キロをリミットとして走るようにした。そうすると、いつも2か所で赤信号にかかるところを全部青信号で通過できることに気づいたからだ。85キロというのはベトナムでは速いバイクの流れの速度である。今まではほとんどの車を抜いていたのだが、85キロ以下だと他車に追従する場面も出てくる。
今日は土曜日だし、残業でいつもより1時間半出発が遅いから、渋滞はそんなにひどくないだろうと思い、遠回りの高速ルートを通らず混雑するチュンズオン橋のルートを選んだ。しかし、甘かった。ギタン通りの入り口の交差点で大渋滞で、帰宅に1時間10分もかかってしまった。
|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |