
妻のバイクで近くのスーパーまで買い物に出かけたら、帰りはタライをひっくり返したような土砂降りになった。周りの道路は10センチ以上冠水し、雨具を持って行かなかったのでパンツまでびしょ濡れで家に帰り、門を開けてバイクを通そうとしたら、手を滑らして倒してしまった。倒れたといっても狭い路地なので、脇の壁に寄りかかったようになったのだが、ちょうどミラーに荷重が集中して、ミラーが割れてしまった。こんなこともあろうかと、前にWINNERに使っていたミラーを取ってあったので、それに交換した。いつも妻が車を壊すことをやかましく注意しているので、自分が壊したら素早くリカバリーしなければならない。
夕食時に妻との会話で、
私:「うちは夫婦の車の好みが違わないからいいね。〇〇(妻の名)に『オートマで電動スライドドアが付いているミニバンがいい』なんて言われたら、たぶんケンカになるだろうからね。高価な買い物で意見が分かれないのはいいことだね」
妻:「あら、好みがどうこうより、私はただあてがわれた車に適応しているだけだから」
私:「じゃあ、ポルシェでもOKだね」
妻:「大丈夫だと思う。ボンゴだって普通に運転してたから」
私:「なんでボンゴ?」
妻:「ポルシェってボンゴくらい大きいでしょ?」
私:「すくなくとも幅はポルシェのほうが大きいと思う」
妻:「じゃあ無理かもしれない・・・」
私:「でも、コースター(マイクロバス)も運転してたから、ポルシェはバスより小さいから平気じゃない?」
妻:「それならポルシェは大丈夫」
こういう妻で私はけっこう幸せ者なのかもしれない。
一応結婚するときに「これだけ身長があったら大概の車でちゃんとポジション取れるだろう」なんてことをチェックした覚えがあるので、目論見どおり、という面もある。
Posted at 2018/07/15 22:47:00 | |
トラックバック(0) |
クルマ談義 | クルマ