妻が「乗ってみたい」というので、エブリイを運転して近所に買い物に出かけた。走り出してすぐに妻が指摘したのは、「ギアが入りづらい。まるで(リアエンジンの)バスみたい!」ということだ。特に2ndから3rdに入れにくく、「エイ!ヤー!ター!」と力ずくで叩き込もうとしている。
写真は昨日給油したときのエブリイのメーター表示だ。前回給油時からの走行距離は587㎞で、この際の燃料残量は約3.5ℓだった。1タンク(37ℓ)の航続距離はギリギリ600㎞で、及第点だといえよう。
今までフルキャブオーバーの軽トラに乗っていて、今回セミキャブオーバーのエブリイに乗って感じる大きな違いは、「乗り心地と走行安定性が全然違う」ということだ。
エブリイには、いまどき珍しくタコメーター(エンジン回転速度計)が付いている。別に無くても問題なく運転できるが、特にMTにおいてはオーバーレブを避けるためにあったほうがいい。
エブリィを引き取りにスズキアリーナに出向いたら、納車記念に花を頂いた。納車時に花を頂いた経験は初めてで、なかなか粋でいいと思う。思い返してみると、こんなに穏やかに納車を迎えるのは久しぶりな気がする。不在の間に家に届いていて、初めて乗るのが数日後になったり、納車のその日に長距離移動に出たりとバタバタしていることが多かった。今回は妻と二人でサンバーで出向いて、途中で星野珈琲に2台で立ち寄ってゆっくりランチを楽しんで、帰りは別行動で私はオートバックスやガソリンスタンドに行ってガソリン補給とショートパーツの入手を済ませた。


|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |