月曜に車高調のOHのため、愛機を関西サービスさんに預けてきましたが、今日戻ってくることになりました!
OHが早く終わったことと、自身の仕事のスケジュール的に金曜は休みにくい、というのが理由です。
辺りをブラブラしていたところ、お昼過ぎに連絡があり、愛機を引き取ってきました。
まだ足回り全体として馴染んでいないため、評価をするのは時期尚早ではありますが、1回目の仕様変更時に「こうあって欲しい」と思っていたとおりに仕上がっていましたヽ( ・∀・)ノ
引き渡し時の説明も非常に丁寧で、さすがはHKS直系のお店です。
尚、今回の仕様変更内容は前回のブログを見ていただければ・・・。
愛機の引取り後、足回りの慣らしのために少し距離を走ってきました。
100キロくらいかな・・・?
初日の走行距離としてはこんなもんかなーと思い、郊外のコンビニでコーヒーでも飲んで帰ろうと、帰路につきます。
そんな中、事件は発生しました。
左右正面からのヘッドライトが眩しい中、左折した瞬間
ゴガン!
車体が大きく揺れ・・・・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
その先の山道は普段の15km/h増しでした・・・(# ゚Д゚)ウガアアアア!!!!!!!!
奇しくも車高調仕様変更が威力を発揮。しかもまだ性能が余ってました。
ホイールはブラックのタッチペンで修復。黒のホイールは便利です。
しかしサイドステップは事実上の大破。
ボディ取付け爪がちぎれ、モノ自体も変形しており、交換するしかありません。
とりあえず1時間くらいかけて応急修理・塗装を施しました・・・。

( ´_ゝ`)補修道具はいろいろ持っていて損はありませんな・・・。
明日、仕事前にパーツの注文に行ってきます。。。
車高調のOHが想定より若干安く済んだことで、何に回そうかと思っていたところでしたが、それを上回る追加の(完全に無駄な)出費が発生です。。。
あ、ちなみに車高調OHの話題は別件なので、それに関しては足が馴染み次第報告します(`・ω・´)
Posted at 2017/08/23 23:02:09 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ