• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

ようこそ実力至上主義の名阪へ

優勝賞金5万円のジムカーナイベントの見学に行って来ました。
なんでエントリーしていないのかと聞かれたら、5万円も出ると思って無かったからです。いえ冗談ですが…

公開されたタイスケを見るとタイムアタックは午後からだというので、急遽クラブ員の撮影に行くことにしました。


この車は当クラブと関係はありません(似た車はいますが)

しかし賞金が賞金だけにみんな攻める攻める!
いつもよりペナルティも多かったですw
そうなると阿久津さんのMCも一層盛り上がります。

結局5万円は近畿地区戦PN2のT選手がゲット!おめでとうございます。
ちなみに2位の2万円はこちらも地区戦PN1のH選手。
3位は1万円で地区戦B3のK選手でした。

ちなみに公式戦でのクラスごとにハンデが設定されていました。
ミドルと地区戦でもハンデが違うのですが、上位は地区戦選手が多かったので、ちょっとミドル選手にはハンデ不足だった気がします。
まぁここでの悔しい思いが今後の成長の糧になると信じたい(笑)

改めて見返すと全30台中上位10位までFR車でした。
やっぱりEコースは小さく曲がるコーナーが多いので踏んで曲がれるFR車が有利なんでしょうね。

表彰式と抽選会が終わり、終了時には真っ暗でした。
日が短くなったせいもありますが、すっかり冬っぽくなってきました。


あとは終了後に元B1でライバルだったS選手の走りをベタ褒めしてたら景品を分けてくれました。


もうかったw


ちなみに今回もバイクで移動したのですが運転は少し慣れてきました。
でもやっぱり車の流れに合わせて走るのは辛い。山道みたいに加減速を繰り返しながら走っていればそんなにしんどくはないのですが、一定速度でゆっくり走るのには向かないです。
ただキャブセッティングにまだ課題があるので、一般道でも走りやすくなるようにもうちょっと見直してみます。
Posted at 2020/11/16 22:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 111213 14
151617181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation