• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

街角の名車たち303 Honda Life(初代) / 白川郷、岐阜

街角の名車たち303 Honda Life(初代) / 白川郷、岐阜

 9月の最初の週末に私用で岐阜に行きました。

 ついでに岐阜の山中のアメリカ系ホテルに宿泊し、翌日は北上。




 こんな清流のほとりの美しい村を訪問しました。



 昔から有名だった世界遺産の村。



 村の外の有料駐車場に車を止めて、徒歩で村内を散策します。



 茅葺き合掌作りの家。

 豪雪地帯で薪燃料で大家族で上階で養蚕をしていたような家。



 世界遺産の保存地区になっています。



 遠い昔の街道。

 いまは居住者以外の車は入れません。



 古い日本家屋の木枠のガラスの扉や窓。

 電灯やLEDのない時代の彩光の工夫。

 ほんの数十年前までは田舎の農村地帯で普通に見かけた風景。

 いま見ると精緻で美しいです。



 そんな保存地区に置かれていた古い車。

 HONDA、初代Life。

 360ccの軽自動車です。

 1971年から1974年まで発売されました。

 当時、この軽自動車は軽自動車にしては豪華と言うコンセプトで、TVCMで、高速道路の料金所で、「ホンダライフは普通車に見えるけど軽自動車なので料金に注意」というシーンがあったのを思い出します。



 ホンダ・ライフ販売中に、ホンダは初代シビックを発売し、世界的な大ヒットになりました。

 ホンダ・シビックの大量生産と合理的な生産方式で、軽自動車のライフと、ワールドカーのシビックの生産コストも販売価格もほぼ同じになったため、ホンダはライフの生産をわずか4年で中止し、軽自動車の生産から撤退しました。

 ホンダが世界的な四輪車メーカーに飛躍した直前に発売されたホンダ・ライフ。シビックの開発や生産のヒントになったのかも知れません。

 そういった意味では隠れた名車なのかも。

 この古い家屋の元整備工場と思われる建物は、今は観光客相手の甘味処になっていました。

 この車もオブジェとして世界遺産の中で余生を過ごしているようです。


ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2022/10/16 06:23:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第4回 個人的に自動車会社、好きな ...
Hiro.Yさん

昔のホンダは…
タケラッタさん

07/06 おっさんずカーライフ研 ...
きゃのん@2008さん

(渚園) 昭和のホンダ車の集い
花人☆うなぎパイさん

N-ONE RS 6MT(JG3) ...
影の軍団さん

ホンダがエンジン捨てるってよ その③
セイドルさん

この記事へのコメント

2022年10月16日 8:46
おはようございます。

冬になれば雪で道を閉ざされがちな里で営業されてきた整備工場さん…きっと近所民さんらからとっても頼りにされてたんでしょうね。ホーロー看板?の朽ち具合が秀逸です。

昭和の時代には珍妙に見えたあのころの車のボディの曲線美は、改めてよく見てみると、とっても可愛らしく思えてくる不思議。

白川郷、一度は行ってみたいです。でも、自動車の乗り入れができないことがちと残念。(しかたないことですが)
コメントへの返答
2022年10月17日 7:18
おはようございます。

私も子供の頃に、曲線多様な当時のデザインには違和感を感じていました。いま見ると味があるデザイン、その時代で必死に高級そうに見せていて微笑ましいと感じます(^^)

白川郷、コロナのせいか天気のいい週末でも人が少なくて良かったですが、今後観光客が増えてくると雰囲気が変わるかもしれません(^^;;
2022年10月16日 10:06
滋賀に帰ったら、訪ねてみたいです。
高山にも行ったことないですしね。できれば列車で行ってみたいですね。クルマもいいけど、列車もいいですね。
コメントへの返答
2022年10月17日 7:20
大人になってから岐阜は初めて訪問しました。白川郷、コロナのせいか週末でも人は少なかったですが人が増えると雰囲気が変わるかも。白川郷は駅から離れているようです。
2022年10月17日 2:33
アメリカだとNとZが600ccで販売されてましたかな
コメントへの返答
2022年10月17日 7:24
海外では日本の軽自動車は600cc、800ccエンジンを積んでいましたね。というか、大柄な人が多いアメリカでこんなマイクロカーが発売されていたのが驚き。当時は今よりもっとアメ車が大きかったのに。車内に乗り込める人が限られていたのでは?w

プロフィール

「朝からうんこマフラーがうるさい五月蠅い。ブリブリブリブリ馬鹿じゃないの?」
何シテル?   06/15 09:43
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15
旅のスナップ 南国編4 老人と海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 07:57:50

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation