• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月23日

2023年 Demio & Mazda2 Meeting / Mazda R&D Center Yokohama その3

2023年 Demio & Mazda2 Meeting / Mazda R&D Center Yokohama その3

 横浜のマツダR&Dセンターで開催された、2023年デミオ&マツダ2ミーティング

 この日は予想外のイベントがありました(^^)



alt


 やっぱりDEデミオはかっこいいですね(^^)

 (こればっかり^^;;)


alt


 MX-5が展示されている玄関ロビーを通り・・


alt


 施設の中庭を通り・・


alt


 案内されたのは、数々の展示用車両が格納されている倉庫。


alt


 今回はこの倉庫の展示車両を拝見させて頂きました(^^)

 レア車、珍車、まさにお宝の宝庫です(^^)

 (馬から落馬って感じ?w)


alt


 入り口に止められていたのは、初代コスモのプロトタイプカー。


alt


 ピラーのエンブレムが市販車と違います。

 この車は7年前のアクセラミーティングでお邪魔した時は、ロビーに展示されていました(^^)


alt


 この車は、当時ベストカーなどの雑誌でも、1度くらいしか見た記憶がないレア車。


alt


 1995年東京モーターショー出展車、RX-01。ロータリーエンジンのコンセプトカーです。


alt


 この大きなFD、RX-7やBLマツダスピードアクセラに似た意匠のホイールはマグネシウムだそうです。


alt


 このボンネットの凹みはフロントバンパーから空気を入れているエアースポイラー。

 このスポイラーの後方のボンネットの狭いスペースにREエンジンや補器類が入っています。

 まあコンセプトカーなのでラジエターの置き場所や走行時の実用性はどうなのかわかりませんが、REエンジンのコンパクトさを強調するデザインです。


alt


 リアも特徴のあるデザインですね。

 1990年代のGMのサターンのリアのような感じもします。

 コンピュータデザイン風洞での空気の離脱を意識した当時のデザイントレンドだったのかな?


alt


 フロントフェンダーのデザインはその後に出たRX-8、リアのCピラー後のデザインは、ロードスターのHT版のような感じもします。


alt


 その後ろに置かれていた車。なんだか見覚えがあります。


alt


 アメリカの自動車雑誌の名前、1980年代が全盛だった日本のオーディオメーカーの名前、当時雑誌等で見たことがあるカラーリングです。


alt


 妙に車高が低くホイールが小さい車。

 ボンネビル最高速チャレンジに使った車のようです。

 当時、ユタ州のソルトレイクで最高速チャレンジが流行りました。


alt


 1980年代にUtahの塩湖で最高速に挑んだ車。

 当時ベストカーで読んだ歴史的な車を目にすることができました(^^)

 つづく・・


ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2023/01/23 01:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

JAPAN MOBILITY SH ...
Lazybumさん

マツダRX500
yukijirouさん

MAZDA RX VISION
セイドルさん

ジャパン・モビリティー・ショー行き ...
cv12さん

雑感 JAPAN MOBILITY ...
クリューさん

さすが広島!
ゆまはるさん

この記事へのコメント

2023年1月23日 22:58
RX-01、かっこえ〜
コメントへの返答
2023年1月25日 7:40
REの小ささを生かした結構攻めたスタイリングですね。

プロフィール

「朝からうんこマフラーがうるさい五月蠅い。ブリブリブリブリ馬鹿じゃないの?」
何シテル?   06/15 09:43
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15
旅のスナップ 南国編4 老人と海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 07:57:50

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation