• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

ショップでOHしたCRF250Xのエンジントラブル その①

ショップでOHしたCRF250Xのエンジントラブル その①
ショップにOHしてもらった CRF250Xのエンジン。 こちらは既に車体へ載せて 始動を確認しています。 ところがキック始動は 可能だがセルが回らない。 エンジン換装時の 配線は間違っていないし セルスイッチから スターターリレーへ 電気は来ています。 スターター ...
続きを読む
2023年05月17日 イイね!

あまりにも中古バイクが高いので良い方法を考えてみた (@ ̄ρ ̄@)

あまりにも中古バイクが高いので良い方法を考えてみた (@ ̄ρ ̄@)
息子が250ccの バイクを探している。 ある方から そんな相談を受けています。 そこで以前レストアした 冒頭写真のバリオスを まず頭に浮べたのです。 こいつは乗りやすいし エンジンも丈夫だからね。 だが調べてみたら 今となってはメチャ高で とても買えるもんじゃ無い。 ...
続きを読む
2023年05月07日 イイね!

原付二種バンザ~イ ! と青空の下で叫んでみた ( ̄▽ ̄)V イエーイ

原付二種バンザ~イ ! と青空の下で叫んでみた ( ̄▽ ̄)V イエーイ
GW中に行ったバイク作業で 書いて無かった分を紹介します。 それはXR100モタードの キャブをバージョンアップした件。 冒頭の写真は 新たに装着したヨシムラ TM‐MJN26キャブです。 これまでは同型式の MJN24キャブだったので ワンサイズ大きくなりました。 こ ...
続きを読む
2023年04月26日 イイね!

どんなバイクにも個性はあると信じてる人 (((o(*゚▽゚*)o)))

どんなバイクにも個性はあると信じてる人 (((o(*゚▽゚*)o)))
みん友さんのGB350Sを 預かって作業しました。 セパハン化に伴いバーハンから デイトナ製キットへの交換です。 この時点では まだ仮組み状態でしたが トップブリッジを含め トータルでモデファイしたので かなり雰囲気が良くなった。 ところが、このあと 試運転へ出かけた ...
続きを読む
2023年04月23日 イイね!

今時はセパハンが熱いみたい? でも取付作業は大変なのです (´ノω・`*)ナケル-

今時はセパハンが熱いみたい? でも取付作業は大変なのです (´ノω・`*)ナケル-
今回はGB350Sの セパハン取付の話しです。 せっかくだし作業自体に加えて お役立ち情報も紹介しますね。 使用するパーツはコチラ。 デイトナのセパハンキットと 別体式マスターシリンダーです。 ブレーキラインにABSが あるのでシートやタンクを 外す必要がありま ...
続きを読む
2023年04月13日 イイね!

RZ250Rが欲しい・・・でも、高すぎじゃね?(苦笑)

RZ250Rが欲しい・・・でも、高すぎじゃね?(苦笑)
今から10年前 勤めていた会社が倒産。 そんな事件があってから バイク屋をやっておりました。 といっても不動車を集め レストアして売るという 変テコな商売でしたけど (笑) 冒頭写真は当時のもので レストア中のRZ250Rです。 同時にモデファイも進めており 足回りのT ...
続きを読む
2023年03月23日 イイね!

バイクでオフロードを走ると・・・後始末が大変なんです (*ノωノ)ぃゃん

バイクでオフロードを走ると・・・後始末が大変なんです (*ノωノ)ぃゃん
道南方面へ出かけて 林道を走って来ました。 まあオフロードと言うより 雪の上が多かったけど (笑) こちらは帰宅した直後 Nバンからセローを降ろして ホッとした瞬間の写真。 それにしても かなり泥だらけですね。 いつも思うのですが この状態で車に積むのは さすがに抵 ...
続きを読む
2023年03月12日 イイね!

雪も消えたし・・・そろそろ冬眠中のバイクでも起こしますか (·(ェ)·)

雪も消えたし・・・そろそろ冬眠中のバイクでも起こしますか (·(ェ)·)
季節外れの雨が上がって 札幌の雪解けは進んでおります。 気温10℃を超える日が しばらく続いているし。 そこで我が家のバイク達を 冬眠から目覚めさせようと 思いついたのね。 88ccボアアップの ゴリラに関しては問題なし。 充電済みのバッテリーを 装着したら何事も無く ...
続きを読む
2023年01月08日 イイね!

真冬の北海道・・・ガレージの室温は何度まで上がるのか? (⊙ꇴ⊙)  

真冬の北海道・・・ガレージの室温は何度まで上がるのか? (⊙ꇴ⊙)  
土曜日の昼下がり ガレージへやって参りました。 室温0℃を僅かに超えた程度 とても作業する環境ではない。 そもそも指先が冷え切って 工具さえ持てないのだ (苦笑) ・・・ そんな中でもバイク達は じっと耐えています。 まず最初に マスコット的な存在の ゴリラ改が登場 ...
続きを読む
2022年11月26日 イイね!

バイクの整備は自分でやったほうがイイのかな ? (|| ゚Д゚)

バイクの整備は自分でやったほうがイイのかな ? (|| ゚Д゚)
新しいガレージがほぼ完成して XRのレストアも一段落です。 今日はバイク整備について ちょっと書いてみようと思う。 例えば、クラッチ交換を 自分でやるとすれば バイク屋の工賃は 1時間当たり最低でも 8000円が相場。 車種にもよるけど だいたい部品込みの総額で 3 ...
続きを読む

プロフィール

「最新のブログにCB50Sの
動画を後から挿入しています。

初めから貼れば良かったけど
なにぶん慣れないもので・・・(汗)

すでにイイねを押してくれた人も
また訪れてくれたら嬉しいです。
♪( ´θ`)ノ」
何シテル?   11/02 10:10
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 20:56:39
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:32
嫁さんとランチに行って緊張するの巻 !? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 10:11:42

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation