• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

【ホンダXR50モタード】 排気量が20cc増えたら、いろいろ落ちるんですけどぉ〜(笑)

【ホンダXR50モタード】 排気量が20cc増えたら、いろいろ落ちるんですけどぉ〜(笑)通勤のためにヤフオクで

XR50モタードを買って一か月。


このバイクは購入時点で

すでに80cc化済みでした。


それから更に

純正エンジンの100ccへ

最近になって載せ替えたのね。

alt

alt

ハイカムにしたりして

キャブセッティングの方も

順調に終わっています。


そして80ccから排気量が

たったの20ccぽっち

増えただけなのに・・・


なんと60km/hまでの

加速時間が半分になった。

(´∇`;)アハハッ


ドンとスタートダッシュを

決められるのはトルクUPが

効いているんだろう。


・・・


でも良いことばかりでは

無かったりします。


えーっと。

まー信じられないぐらい

いろいろ落ちます (苦笑)


排気量変更に伴い

ピンクナンバーに替えて

最初の試運転時に

alt

エンジンスライダーが

どこがへ飛んで行った。


ちなみに左側は

なんとか残っていました。

alt

グラグラだったので

ヤバかったけど (*´ェ`*)キャァ


エンジンハンガーのボルトに

しっかり共締めしたのに

振動で緩んだようです。


・・・


こちらもたぶん

スグに外れたと思う。

alt

LEDウインカーの

レンズがありません。


しばらく気づかずに

このまま走っていた ? (汗)


スライダーと同じく

左側は無事だった。

alt

と言っても

ハメてあるだけだから

そのうち落すだろうな。


通勤で使うので

応急処置を施す。

alt

半透明の養生テープに

黒のビニテを巻いてます。


LEDならではの荒技だが

なんともカッコ悪い。

(*‘ω‘ *)ぃゃ~ん


・・・


元は50ccだったし

排気量が倍になれば

振動も増えるワケだよね。


とりあえずスライダーは

片方だけのままにして

ウインカーは左右交換します。


でも乗っている本人は

そんなに振動を感じない・・・


悪路をオフ車で走るから

鈍感になったのか ?

alt

季節の変化だけは

いたって敏感なんだけど

役に立ちませんもんねー (爆)


おしまい。


プロフィール

「最新のブログにCB50Sの
動画を後から挿入しています。

初めから貼れば良かったけど
なにぶん慣れないもので・・・(汗)

すでにイイねを押してくれた人も
また訪れてくれたら嬉しいです。
♪( ´θ`)ノ」
何シテル?   11/02 10:10
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 56789
1011 1213 1415 16
17 181920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ホンダ CB50S】 準備した部品は揃ったのか ? (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 22:06:40
【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 20:56:39
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:32

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation