• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

Cầu Nhật Tan(ニャッタン橋)

Cầu Nhật Tan(ニャッタン橋)  金曜日から降り続いていた雨が午後になって上がった。家に閉じこもっていても退屈なので、娘とタンデムでニャッタン橋を渡ってノイバイ空港まで行ってきた。ニャッタン橋は1月に開通した東南アジア最長の斜張橋で、この橋により我が家からノイバイ空港までのアクセスはかなり便利になる。

ニャッタン橋



 ニャッタン橋を使えば家から空港までバイクで40分、タクシーなら30分くらいで行けそうである。ノイバイ空港で昨年末に完成した新しい国際線ターミナルを見てきた。前のターミナルに比べるとガラス張りで明るく、車寄せからのアクセスも良さそうである。

 橋や空港のターミナルを見ると随分モダンに見えるかもしれないが、突貫工事で作られた高速道路の脇はこんな状態である。ベトナムでバイクに乗るには不整路走行のテクニックが必須である。



 夕方家に帰ってからまた雨が降りだした。次の日曜日、天気が良ければどこに行こうかと考える楽しみが増えた。今日娘は寒かったみたいなので、次回はもっと厚着させることにしよう。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2015/01/11 22:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 11:35
雨になると、ライダーは億劫になりますね。やはりご自宅での暇つぶしはネット徘徊なのでしょうか。

ニャッタン橋は日本のODAで最近完成したのですよね。片側4車線もあるのですか、フェンスも無い歩道に人が沢山居るのでちょっと怖いですね。

路面も綺麗な橋なので高速道よりもスピードが出せて、画像がぶれていないですね(笑
コメントへの返答
2015年1月12日 23:18
 それが、ネットがものすごく遅いので使い物にならないんです。ニュースを見るのも時間がかかり、それだったら少々雨模様でも外に出ていたほうがマシといった感じです。

 ニャッタン橋もノイバイ空港のターミナルも日本の協力で作られています。ニャッタン橋は実は駐停車禁止、歩行者通行禁止なのですが、当然のごとく完全無視でピクニックする人、記念撮影する人、デートする人などで賑わっています(笑)。

 路面のきれいさはさすが日本品質、なのですが、ベトナムの最高速度は自動車80キロ、バイク60キロなので高速走行の機会はありません。それでも日本のようにやたら信号があったりしませんので移動速度はそこそこ高いです。スーパーカブでも快適に移動できますが、牛や鶏と衝突しないよう注意が必要です。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation