• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月18日

見た目はアレだが機能的

見た目はアレだが機能的  ディフレクターの高さと角度を調整して、これでとりあえず完成である。シートが専用品でなく立体的に裁断されていないので、どうしても余った部分が出てきて見た目が良くないが、機能的には求めているものをすべて盛り込んだ。




 特に重要なのは、ガスストラットの取り付け方法の確立である。30kgのスプリングがしっかりと取り付けられるようになり、ハッチが90度と閉じたときの両方で固定されるようになった。この高さだとハッチの下にカゴコンテナを引き入れることができ、作業性が大きく向上するのだ。

 荷室高が1500ミリ近くあるので、中を歩くことが容易で、配達順路の変更などで奥の荷物を引っ張り出すのもスピーディーだ。配送ステーションで良く声を掛けられる。「これ、作業しやすそうだね」「いっぱい積めるね」「これ自分で作ったの?」といったもので、同業者も作業性向上によるスピードアップに関心があるようだ。荷物量が増えているから、工夫しないと間に合わないのだ。

 これで、宅配用の幌の制作は一段落である。次はトランポ兼キャンプトレーラーだ。税金の申告の後でね(苦笑)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/18 00:49:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「風呂場で鼻歌 http://cvw.jp/b/122990/47753001/
何シテル?   05/30 22:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation