• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

ケツが垂れる…

ケツが垂れる…  今日、ジムニーでキャンプトレーラーを牽引しているのを見た。キャンプトレーラーとしては小型のものだが、車重は500~600kgくらいはあるだろう。トレーラーは前にお辞儀して、ジムニーはリアが大きく沈み、後傾姿勢になっていた。

 軽自動車でトレーラーを牽引する際、ヒッチ荷重が牽引車の車重の割に大きく、ホイールベースが短いため、後傾姿勢が強まることが多い。そうなると高速走行で直進性が損なわれ、疲れの原因になる。トレーラーを後荷重にすると後傾しなくなるかわりにスネーキングのリスクが高まる。重量バランスが微妙で考えて積載しなければならない。



軽トラックの場合、リアのリーフスプリングが硬いので(我が家の軽トラは強化リーフ仕様なのでなおさら)あまり後傾姿勢にならない。動力性能はともかく、走行性としては750kg程度のトレーラーを牽いていても問題ない。やはり、牽引車はバンやトラックのような後部荷重に強いタイプが向いているように思う。
ブログ一覧 | トレーラー | クルマ
Posted at 2022/04/10 22:06:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation