• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

クロスカブ…ぞろ目

クロスカブ…ぞろ目
 クロスカブの3並びのぞろ目をGETした。ガソリン価格高騰のため、燃料費が五分の一ですむクロスカブを使用する機会が増えた。今年2月までの3年半の間に1800㎞しか乗らなかったのに、以降7か月で1500㎞乗った。今後とも積極的にクロスカブに乗る予定で、走行距離のペースは速まる見込みだ。  そんなわ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 16:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年03月15日 イイね!

良い天気だけどまだ寒い

良い天気だけどまだ寒い
 天気が良いので夕方からいつもの散歩コース、二口街道に出かけてきた。二口街道そのものはまだ冬の通行止めだけど、入り口のビジターセンターまでは行くことができる。  その道中で軽くワインディングを走ったら、とても走りやすくなっていて驚いた。原因はたぶんシートポジションが変わったからだ。今の着座位置はシ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/15 20:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年03月14日 イイね!

もっとカブらしく

もっとカブらしく
 クロスカブに発電機を積む図。販売店から代替品を送ってもらったので、前のものを宅配便の営業所に持ち込むのにクロスカブを使った。やはり、こういう使い方ができてこそのカブだろう。ベトナムのように、生活に密着したパーソナルな移動手段として、万能の働きをしてこそのカブなのだ。  発電機は、新しく届いた上 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 21:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年03月09日 イイね!

ロングシートとキャリア装着

ロングシートとキャリア装着
 うちのクロスカブは、キャリアにGIVIの大きなトップケースを付けてある。これだとタンデムできないし、トップケースに入らないような大きなものや重量物を積む場所も無い。ベトナムでやっていたように、ロングシートでその後ろにトップケースという仕様にしたくて、ネットで見ていたら、おあつらえ向きのものがあっ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/09 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年02月17日 イイね!

根性がない

根性がない
 春のような陽気に誘われて、スマホホルダーのテストを兼ねてクロスカブで出かけた。最初は秋保方面から48号線の白沢方向に抜けて帰ってくる25㎞くらいの行程を想定していた。しかし、5㎞ほど走ったところで「もう十分」と思い「さいちのおはぎ」を買って帰ってきた。  なんで音を上げたかというと、110cc ...
続きを読む
Posted at 2023/02/17 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年02月08日 イイね!

条件解除

条件解除
 白内障の手術をして近視じゃなくなったので、運転免許の「眼鏡等」の条件を外す手続きをしに免許センターに行ってきた。16歳で原付免許を取得したときから付いていた条件をついに外せるということで、ワクテカしながらクロスカブで向かう。  手続きは簡単で、免許証と申請書を提出し、視力検査を経て裏書してもら ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 17:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年01月20日 イイね!

今日はラーメン

今日はラーメン
 仙台の街に行った帰り、お昼にラーメンを食べた。辛子がきいたラーメンで身体が芯から温まる。  仙台駅まで、自宅から片道15㎞、30分ほどの道のりだ。今日はクロスカブで行ってきた。ガソリン代が約70円、駐車場代が200円の合計270円だ。これを車で行くと、ガソリン代が約450円、駐車場代が800円 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/20 15:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年12月28日 イイね!

経年劣化

経年劣化
 現在のクロスカブの走行距離。3年以上経ってもわずか1600㎞に過ぎないが、少しずつ伸びている。年末で郵便局や銀行が混雑しているときに、駐車場待ちの列に並ばずにスッと止められるバイクは便利で、ちょくちょく乗っている。仙台は太平洋側なので冬でも基本的に雪が積もっていない。それで、1年を通してバイクを ...
続きを読む
Posted at 2022/12/28 17:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年10月26日 イイね!

良い天気、でも寒い

良い天気、でも寒い
 今日は天気が良いのでクロスカブで動いていた。仙台の街まで出て用事を済ませて、昼過ぎには戻ってきたのだが、夏用のメッシュジャケットでは寒かった。もう10月の末なのだから、冬装備をしないといけない。ガレージの前にクロスカブを止めてふと見ると、前輪ブレーキにカマキリの卵らしきものが。もっと乗るようにし ...
続きを読む
Posted at 2022/10/26 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年07月28日 イイね!

たまには稼働させないと

たまには稼働させないと
 たまには動かさないと車は悪くなる。昨日はトレーラー2号機を3号機から降ろし、1号機含めてタイヤ空気圧や灯火類、ブレーキの点検をして、1号機でゴミ処理センターに粗大ごみを搬入(例によってごみ処理センターで注目を浴び、いろいろ話しかけられる)、2号機でアルミの端材を売りに行った。  今日はクロスカ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 22:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「めっちゃ使える http://cvw.jp/b/122990/48635434/
何シテル?   09/04 00:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation