• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

ギリギリ

ギリギリ
 ハイスピード(デミオの燃費が15キロを割ってしまうようなハイスピード)でカーブを曲がっているとき、車体のどこからともなく「ギリギリギリギリ・・・」というバネが軋むような音が聞こえる。どうってことないのだろうけど、あまり気持ちのよいものでもない。 運転日報(デミ夫) 天候:くもり   積算走行 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/30 20:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

あわや電気火災!?

あわや電気火災!?
 デミオには小さなインバーターを積んである。ノートパソコンや携帯の充電器を使うための、シガライターのソケットから電源をとるタイプである。  今日、そのインバーターから過電流の警報が鳴りだした。携帯の充電をしているだけなので「??」と思いながらインバーターを触るとものすごく熱い。「あっちっち」と投げ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 22:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年11月27日 イイね!

スタッドレスタイヤは、止まらない!

   近年は暖冬続きで、仙台でもほとんど雪道を走ることがない。スタッドレスでアスファルトの上ばかり走っている。  乾燥したアスファルトの上でスタッドレスでフルブレーキをかけたときのドライブレコーダーの記録を見ると、加速度が0.7G程度しか出ていない。前回の猫の飛び出しのときは、夏タイヤで1G近く ...
続きを読む
Posted at 2009/11/27 21:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2009年11月26日 イイね!

こんなこともあろうかと・・・

 その想像力(創造力)は技術者の鑑。 運転日報(デミ夫) 天候:晴れ   積算走行距離:32153キロ 走行条件:郊外一般道 乗員:1~2名
続きを読む
Posted at 2009/11/26 23:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

爆音マフラー

爆音マフラー
 うちの近所に爆音を響かせる車がある。それが、いわゆる「走り屋系」とか「VIP系」などのカスタム車ではなくて、ごく普通の白いファミリーセダンなのだ。古くなり、マフラーが腐って穴が開いたから爆音マフラーになっているらしい。音だけではなくて、燃調が狂っているのか、触媒が壊れているのかわからないが、猛烈 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 20:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年11月23日 イイね!

年々大変になる?タイヤ交換・・・

年々大変になる?タイヤ交換・・・
 今日は朝から体のあちこちが痛い。デミオのような軽量な車のタイヤ交換ぐらいで体が悲鳴をあげるとは、齢はとりたくないものだ・・・・と思っていたら、だんだん寒気がしてきて熱が出てきた。風邪をひいただけだったらしい。 運転日報(デミ夫) 天候:晴れ   積算走行距離:32007キロ 走行条件:郊外一 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/23 19:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年11月22日 イイね!

ショック・・・オイル漏れ?

ショック・・・オイル漏れ?
 今日はデミオのタイヤ交換をした。新車購入時にセットで購入したグッドイヤーアイスナビ・ゼアはまだ8分山以上あり、あと数シーズン使用できそうだ。タイヤを外した際にノックスドールの付着具合を見てみたが、やり直しによりきちんと密着するようになったようだ。  気になったのは、リアのショックアブソーバーにあ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/22 16:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年11月20日 イイね!

抜け始めてわかる・・・その2

抜け始めてわかる・・・その2
 ショックが抜けると自動車の挙動が大袈裟になるので興味深く観察している。そうしていると、たとえば、アンチダイブジオメトリがちゃんと機能していることがわかる。フロントのストラットはブレーキ時に沈み込みを抑えるように、リアのツイストビーム(トレーリングアーム式と似ている)はブレーキ時にリアの浮き上がり ...
続きを読む
Posted at 2009/11/20 20:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年11月19日 イイね!

抜け始めてわかる・・・

抜け始めてわかる・・・
 ショックが抜けて加減速時のノーズダイブやテールスクオットが大きくなったうちのデミオ、運転していて発見があった。信号待ちで停止したあと、前の車のテールに写ったヘッドライトの光がすっと下がるのだ。うちのデミオはディスチャージヘッドランプで、光軸はオートレベリングになっている。ブレーキを踏んでノーズが ...
続きを読む
Posted at 2009/11/19 20:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミ夫 | クルマ
2009年11月18日 イイね!

冬がきた~

冬がきた~
 今日の峠越えの国道はこんな状態。いよいよ本格的な冬道になった。うちの近所の国道の気温計も2度を示していた。まだスタッドレスに履き替えていないが、今週末には作業したほうがいいだろう。 運転日報(デミ夫) 天候:曇り 一時 雨  積算走行距離:31599キロ 走行条件:郊外一般道 乗員:1~2名 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/18 20:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4 56 7
89 1011 1213 14
15 1617 18 19 2021
22 23 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation