トゥインゴに乗れなくなって3週間ほど経過した。代車インサイトのような「普通の」車に乗る毎日はとてもツマラナイ。個性ある車に乗ることで生活に彩りがもたらされる。そんな個性ある車が国産車にほとんど無くなって残念である。
久しぶりにスプラッシュに荷物を満載にして首都圏まで往復してきた。
連休最終日、昨日の山に続いて今日は海のほうに行った。震災の前には家族でちょくちょく出かけていた名取市の閖上と仙台空港である。閖上と仙台空港はともに津波で甚大な被害を受けた。仙台空港は復旧作業もおおかた終わって津波の痕跡は空港ビル内の柱の3メートルくらいの高さに貼られた「津波の高さ」を示すステッカーだけである。閖上は一部の建物を残して民家は基礎だけしか残っておらず、広大な空き地が広がっていた。標識や建物が無くなって目印がないので曲がるべき交差点がわからず、まっすぐ海まで出てしまった。妻は学生時代から閖上にドライブに来ていたそうで、その変わり様に言葉を失っていた。
5歳の娘に「雲の中ってどうなってるの?フワフワしているの?」と聞かれたので、「よし、じゃあ雲の中に連れて行ってあげよう」と約束した。この連休中の曇り空を利用して、蔵王エコーラインの頂上まで行って雲の中に突入してきた。
|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |