
11日昼に仁川から仙台に到着し、慌ただしくタイヤ交換を済ませた。そのときは仙台はいい天気で、雪はまったく降っていなかった。写真はタイヤ交換作業前のものだ。
タイヤ交換を済ませ、郵便物や宅配便を受け取りに回り、家族とモスバーガーを食べて3時間ほど仮眠、12日の午前3時に出発しようと外に出ると10センチ以上積雪していた。一瞬、東京廻りにするか新潟廻りにするか考えたが、連休最終日の混雑の中首都圏を走りたくないので新潟廻りを選択した。が、これが後悔することになる。
東北道から磐越道、北陸道とほとんどが積雪路面で除雪車も入りゆっくりしか走れない。今度のKeiは四駆なのでゴチゴチの圧雪の轍を高速で斜めに乗り越えたりしても安定しているのだが、除雪車が並んで先導し始めたら仕方がない。ノロノロ走っていても定期的にトイレ休憩や給油が必要なので、平均速度もどんどん低くなる。結局15時奈良到着予定だったのに17時前になってしまった。
到着してすぐ、運転席を奈良に取り寄せておいた中古品のKei Works純正レカロシートに交換した。さすが純正、誂えたようにぴったり付き、座り心地は大幅に向上した。
明日は奈良県の山間部に墓参りに行って、明後日広島に向かう予定。アラフィフになっても軽四輪で850キロ、20時間くらい運転していても元気。広島からの帰路は1200キロほど一気に駆け抜けることになる。ハイドラの走行地図を見るのが楽しみ(笑)。
Posted at 2018/02/13 00:16:06 | |
トラックバック(0) |
Kei | クルマ