• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

フレーム剛性も大事

フレーム剛性も大事 購入から3か月で8000キロ以上走ったVERSYS。ほぼ毎日、1日80キロ程度乗っているからこんなものだろう。3年で10万キロ突破かも。

 しかし、今日はVERSYSに乗らなかった。FUTUREにタンデムして近所のケーキ屋に出かけただけだ。ベトナムはパンとケーキがおいしくて、しかも安い。かつてフランス統治時代にパン作りの技術が伝わったのだと思うが、日本よりもおいしい。

 FUTUREに乗っていると、フレーム剛性の低さが目立つ。フレームが目に見えてグニャグニャ、ブルブル震えている。それが「乗り味」を大きくスポイルしていて、「安物」っぽい乗り心地である。乗用車でもそうだが、車体剛性が低いと走りの快適さ、気持ちよさが失われる。スクーターやカブはアンダーボーンフレームだから仕方がないが、もう少し高い剛性で作ってほしいと思う。



Posted at 2018/05/28 00:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 23 45
6 7 89 101112
1314 1516 17 1819
20 21222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation