今日、トゥインゴで急ブレーキを踏んだ。普通に運転していれば、急ブレーキを踏むことは滅多にない。トゥインゴでここまできつくブレーキをかけるのは初めてかもしれない。その瞬間に「なんていいブレーキなんだ!」と思った。
息子が着ているTシャツ、学校のクラスで作ったオリジナルらしい。
トゥインゴとスプラッシュで一冬過ごした。車の下回りを見てみると、どちらも車体に錆の発生は認められない。前車デミオが購入3ヶ月で著しい錆が発生したのとは対照的である。当時は「この程度の錆はよくあることなのかも?」「神経質すぎるのかも?」などと考えないこともなかったのだが、今ははっきり「異常だった」と言える。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |