ハノイではバイクで転んで怪我をしてくる人が多い。私が通っているベトナム語教室の先生も二人ほぼ同時に転んできて、一人は小指を骨折、もう一人は両足に打身、擦り剝けなどボロボロになっている。私は今までベトナムで転んだことがないのだが、周囲の人の怪我を見ているのでいつもプロテクターフル装備で乗っている。
今日マッサージからの帰り、チュンズオン橋の手前あたりで大渋滞につかまった。ほとんど動かないので「何だろう」と思っていたら・・・
11月になって日の暮れるのが早くなった。5時過ぎにはもう暗くなっている。
勤務先までバイクで行ってみた。送迎車では朝は1時間10分、夕方の帰りは1時間40分ほどかかっている。バイクだと往きは45分、帰りは1時間だった。これだけ比べれば1日あたり1時間ほど時間を節約できることになるが、バイクだとバイク装備を装着する時間が10分ほど必要なので、実質40分の時間節約である。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |