うちの近所の通りでマンホールのふたが無くなっているところがある。何もないと落っこちて危ないと思ったのか、誰かがトロ箱をマンホールの前後に置いている。この状態のまま何日も放置されているところがベトナムらしい。
久しぶりに妻のバイクに乗って通りを走ったら、その非力さとブレーキの効かないことに驚いた。普段乗っている150cc、DOHC4バルブ、6速マニュアルトランスミッションのものと比べるのはそもそも間違いだが、超ワイドな4速ロータリーミッションなので中間加速が鈍く、グリップの低いタイヤに合わせてあるブレーキの効きもかなり違和感がある。いくら実用的で燃費がいいといっても、何か「面白み」がないと飽きてしまう。
ベトナムにもクリスマス商戦があり、今の時期買い物に出かける人で通りは混雑している。また、商品がたくさん流通するから、配送の車も多い。大きな市場や商店街の近くの通りは特に混雑している。バイクに乗った子供たちがクリスマスのラッピングをされたプレゼントの箱をかかえているのは微笑ましい光景である。


ベトナムの通勤&ツーリングバイク選び、KAWASAKIのNinja 400かVersys X300かで悩んでいる。バイクの性格としては、ツーリング向けにつくられているVersysのほうがいいと思うのだが、二つ気になる点がある。
今日も雨で、バイクは田んぼにでもハマったように泥まみれである。自分のバイクだけでなく、周囲の車も泥まみれである。特にバスやトラックのように車体の後部が垂直に切り立ったようになっている車は汚れやすく、テールランプの明かりがよく見えない。危険なので、自分のバイクのランプ類のレンズだけ掃除しておいた。洗車は土日にする予定なので、それまでの応急処置である。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |