
仲林工業カバーを購入くださったひとりのお客さまから、ブログ上にてみんカラ割引についてのコメントを頂戴しました。
内容的には、「HPをしっかり読まないと3%の値引き対象にならない」こと、この辺の改善についての希望、また購入後に気付いたため、今回は値引きにならず「後味悪い購入になりました」とのこと、、、
カバーは「ぴったりフィット」とお書きいただいておりますので、製品自体は満足いただけたものと思っています。ただ、後味悪い購入になったとのこと、この部分が気になっています。
同時にサイトの「お問い合わせ」欄より、このユーザーさまのリンクを添えた別のお客さまから「3%値引きを適用させる方法が分かりません」「御社のカバー購入者のコメントによると、3%値引きの適用方法が分かりにくいとの評価がありました」というご指摘を頂戴しました。
みんカラ割引のご案内につきましては、
サイトの上部、冒頭の黒い帯の部分に、「みんカラ会員さまへ」と題して、またブログの方では、「みんカラ『お友達』になりましょう! ご注文のボディカバーが最大3%OFFに(詳しくは
コチラ) 」として、リンクを貼っています(全ページに表示されるように設けています)。
皆さまにお尋ねさせていただきたいのですが、わかりにくいでしょうか?
みんカラブログを開始して8年目ですが、このようなご意見を頂戴したのが今回が初めてで、どのように対処すれば良いのか、古くからお付き合いくださっています「お友達」の皆さまのご意見も参考にさせていただこうと、お尋ねさせていただきます。
割引のページをご確認くだされば理解いただけると思うのですが、もともと割引目的のブログ運営ではなく、普段から交流ややりとり、情報交換させていただいている「お友達」の方に、何か御礼ができれば、と考えて始まったのがこの割引です。
言い換えましたら、仲林工業と普段から交流ややりとり、情報交換させていただいている「お友達」の方には、充分にわかる内容と感じているのですが、どうでしょうか?
喜んでいただけるように設けている割引によって、後味悪い購入になる可能性がある以上は、サービスとして継続するのはどうなのかという気持ちにもなっています。
今回、率直にご意見いただけましたらと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
2018.06.25 18:13 追記:コメントではなく、直接メッセージからもご意見を頂戴致しました。こちらはハンドルネームを伏せて、一部、曲解しないよう引用させていただきます。
”値引きについてはHPを読めばわかる事であり、個人的には何故それで評価が下がるのか理解出来ませんでした。
要は御本人さんの見落とし以外の何ものでもないと・・・
物が本当に良ければ個人的には値引き云々は気になりません。”
ご意見、誠にありがとうございます。
2018.06.26 19:10 追記:新たに、直接メッセージからご意見を頂戴しました。ハンドルネームを伏せて、一部、曲解しないよう引用させていただきます。
”私見ですが単なる購入者の見落としであり、今までこの割引きを利用して購入されている大多数の方がいることを考えれば全く気にする必要はないことだと思います。
このような稀なユーザの声に耳を傾ける姿勢があるからこそ、創業45年以上も続けられるのだとも感じます。
ただ、今回の件で割引きの廃止も検討というのは少し違う気がします。
コスパは別としてもそれなりの金額ですから、少しでも安く買いたいというのは消費者の本音です。”
ご意見、ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。
値引きの廃止についてですが、仲林工業製品をご理解のうえご利用くださっているこれまでのお客さまが、今回の件でサービスを受けられなくなるというのは私もちがうと感じています。
ただ「お友達」になれば最大3%OFFというのは一旦、無くしてしまう方向で考えておりますが、つながっていただいております「お友達」の方へは、これまでと同様のサービスを提供させていただきたいと考えていますので、合わせて添えさせていただきます。
Posted at 2018/06/25 09:56:38 | |
トラックバック(0) |
お知らせ&思っていること | 日記