<ごく稀ではありますが、ボディカバーの使用によって問題が発生したとお客さまからご報告を受けることがあります。仲林工業では、そのような事態になった際、原因を追究させていただくとともに、今後、その内容をネット上にて公開することに致しました。
公開することでさまざまなご意見や情報を頂戴できるかもしれませんし、また、仲林工業ボディカバーをご検討されている方にとっての情報や判断材料にもなり得ると判断したためです。
お客さまのお名前はもちろん、特定される場所柄やディーラー店さまの名称は伏せております>
今回はカバーによって起こった問題ではないのですが、
少し前より、あるブログの内容について疑問を抱かれたお客さまから何度か質問を頂戴したので、こちらでもお伝えさせていただきます。
お客さまからのご指摘により確認させていただいたのですが、驚きました。
「
完全攻略!楽天の使い方~賢いポイント獲得でお買い物」と題された、「
楽天家おじさん」という方が運営されているブログなのですが(そのブログは
コチラからご確認いただけます)、COVERRITE社さまのカバーと仲林工業のカバーについて比較されており、このように記述されております。
---以下、引用です---
当ブログでは、以前、仲林工業のボディーカバーをおススメしていました。ボディカバーが車体にフィットしていてよかったのですが、カバー生地が薄く、4年でボディー屋根部分のそこかしこが破れてきてしまい、使いものにならなくなってしまいまいました。
仲林工業のボディーカバーは車種ごとにぴったりフィットするカバーが用意されていました。ほとんど、オーダーメイドでした。このぴったりフィットが、逆に、炎天下や強雨にさらされるボディー屋根部分のカバーの寿命を短くしたようです。その点、COVERRITE社のボディーカバーはそこそこに車体にフィットしており、ゴワゴワしているので、車体とカバーの間に隙間ができて、カバーの寿命を延ばしています。
(2018年4月23日現在、公開されている内容です)
車体とカバーの間に隙間ができることが、カバーの寿命を延ばす???
どのような理屈でしょうか。
もちろん、こちらで挙げられております他社さまのカバーに対して、物申しているのではありません。
このブロガーは、実際に仲林工業カバーを使用された経験があるようなのですが、本当に、使用いただいてこのような印象を抱かれたのか。
車体とカバーの間に隙間を作れば、カバーの寿命が延びるならば、弊社の専用タイプの型を単純に拡大し、ぶかぶかに仕上げれば長持ちするということでしょうか。
まったくもってそんなことはありません。
当ブログでは、以前、仲林工業のボディーカバーをおススメしていました。
とのこと、
少し調べさせてもらったのですが、そのような記事も見当たりませんでした。
このブログ、リンクのほとんどが楽天のアフィリエイトリンクです。
アフィリエイトとは?
サイトやブログで商品やサービスを紹介することで、ユーザーが商品を購入するなどの成果があがった場合にサイトやブログの運営者に報酬(広告収入)が入る仕組み
ブログで紹介されている製品は楽天でも購入できるものばかりですが、仲林工業カバーはそのような大手のショッピングサイトを利用していません。
つまり、このブログでオススメされている商品を購入した場合、ブログ運営者に報酬(広告収入)が入るようになっています。
仲林工業カバーを使用された経験がおありということで、初めはそのような印象を受ける方もおられるのか、、、と、驚きながら解決策も考えていたのですが、今回の場合、素直に捉える必要はないのでは、という思いに至りました。
仲林工業製品を使用されたうえで本当に抱かれた感想とはとても思えないからです。
どうも、仲林工業製品を落とすことで、楽天で購入できる商品の購入率を高めている部分もあると感じます。
ネガティブ・キャンペーンという言葉があるようですね。
ネガティブ・キャンペーンとは?
自分が扱っている商品と対立する商品や人に対して批判的、不利な情報を意図的に流し、イメージを落とすことで相対的に自分のイメージアップを図る行為
受けた場合は、法的手段に出ることも可能なようです。
今回の件に関して現状、それを行うつもりはありません。が、お客さまが誤った情報を受け取ってしまうことは避けたいですし、そもそもボディカバーというアイテムをひとつとっても、それぞれのメーカーさまが自社独自の考えをもって製作・販売されております。
それを軽視するようなスタイル、また仲林工業製品についての完全に誤った紹介を、ここで訂正させていただきます。
COVERITE社さま、カバーランドさま、こちらの一方的な動機により、今回の内容を公開するにあたってお名前を出させていただきましたこと、申し訳ございません。
もしご覧になられて、誤解を招くような個所、不快な部分等ありましたら、お知らせください。訂正致します。
仲林工業カバーは、当然ながら他社さまのカバーと構造、形状も異なります。
COVERRITE社さまのカバーを愛用されているお客さまもたくさん存じております。お客さまにはご自身に合った、納得できるメーカーさまのものをお選びいただければと、最後に付加させていただきます。
しかし、専用タイプとして身を粉にしてこだわっている部分を、このように表現されてしまうとは、、、トホホ。
カバーにより発生した問題は、2017年7月にアップ致しました「
ボディカバーのはっ水性について」から、これといった報告を受けておりません。
ボディカバーによるデメリットも積極的に公開している仲林工業ですが、やはり問題の公表により、お客さまがより正しくお使いいただいている結果でもあると感じております。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
2020年5月27日 追記 楽天家おじさんの該当記事、【2019年8月 一部改変】という言葉とともに、(一部というよりは)大幅に改定されているのを確認致しました。誤った個所も完全に消されてしまっています。