• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

マクラーレン600LTルック540C

マクラーレン600LTルック540Cがオクで売りに出てる。実にお安い値段で1400万くらい。

720Sのローンが無かったら、飛びついていたと思う。^^。

ベースは540Cだからカーボンセラミックブレーキでないから、ブレーキディスクは1枚10万円ほどでお安いのではないだろうか・・・・720Sで体験した憧れのカーボンセラミックブレーキ+エアブレーキは、鬼の様に効くけど諸刃の剣!・・・ディスク交換とパッド交換で200万円コース!?(;^ω^)

最近はふわわ60キロからは惰性で減速してブレーキ温存。某コース(サーきっとにしとく^^)での150~160流しでの突っ込みでは、全力ブレーキしてるとディスクとパッドが痛むんだよね^^;。

alt


このマシンは実車を見たことある。メンテもしっかりしてる。オーナーの方はフェラーリにも乗っておられる。
alt

alt

実はFD3Sでの通勤に、限界を感じている・・・・エアコン効かないし、最近はクラッチレリーズベアリングの劣化で異音もする。

通勤用にNDロードスター買うかな!?とも思ったけど、NB8Cの時と同じで、馬力不足に我慢できないと思う。・・・また、購入後、ターボ化したりオイルクーラー追加したり、リミッターカットしたり、直管にしたり、ECUチューンもサス交換も・・・・同じことの繰り返しに思える。

それなら、生まれながらにカーボン骨格で500馬力あるこのマクラーレンで通勤すればよいではないか!?‥‥会社の駐車場スロープでガリガリするだろうけど^^;。

そもそも、しるくのマクラーレンへの憧れは、このマシンのスタイリングだったんだよね!。・・・・買う寸前まで行って、横やりで売れてしまった。

alt

alt
 

  alt



720Sを所有して、マクラーレンの維持費も分かってきた・・・・リーマンには大変な年間150万くらい(;^ω^)。

・12か月点検基本工賃が18万くらい。
・新車保障継続が年間80万くらい。
・オイル交換その他で年間20万くらい。
・タイヤ交換が74万円。(苦笑)
・車両保険が23万円(年間300万値下がりする。)

alt


嗚呼、予算を気にせず乗り回したいけど・・・コスパ考えると、やはりNDロードスターのターボ化なのでしょうか。否、もう後戻りするのはやめとこう。(;^ω^)

次期RX-7・・・400馬力でもいいので出ませんかね!。

Posted at 2024/05/17 00:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記

プロフィール

「ポルシェの電動ハイブリッドターボ技術! http://cvw.jp/b/155201/47753107/
何シテル?   05/30 23:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation