• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月24日

美色 窓際菜園のフェラーリレッド!!

美色 窓際菜園のフェラーリレッド!! 我が家を建てる時に、一階と二階の二箇所にそんなに広くは無いが出窓っぽいものをつけてもらった。。

その一階の出窓の部分にプランターで「プチトマト」と「インゲン」を今年は作ってみた。。

その「プチトマト」がたいした手入もしていないのに、どんどんと実を付けて来て、目出度く今日二個ほど収穫できる事になった。。

真っ赤な「プチトマト」。。

トマトと言えばイタリア!?「フェラーリレッド」だなぁ・・なんて能天気に笑っている徳小寺 無恒であった。。。
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2005/04/24 14:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2005年4月24日 16:51
いやいや。「トマト」と言えば「赤」で「赤」と言えば「赤派手号」。「赤派手号」と言えば徳小寺様ですから、やっぱり「赤=徳小寺様」という図式は崩せませんねぇ(笑)
コメントへの返答
2005年4月24日 21:08
宿命でしょうか・・・

((((((;_ _)ノ
2005年4月25日 9:26
15年ぐらい前の赤いフェスティバは仲間内で「プチトマト」と呼ばれていました。
かわいくてお洒落なクルマでしたね。
あんなクルマ復活しないかな? ^^
コメントへの返答
2005年4月25日 9:48
15年前と言うとまだ初代フェスティバの
頃ですね!
いやぁいいクルマでした。スモールカー
なのに、フェンダーがブリスター形状で
内装もマツダらしいカチッとした中にも
お洒落な感じで。。。ボディ剛性も結構
しっかりしていましたよね。
このキャンバストップなんて、今見ても
「欲しい」と思うクルマのひとつですね

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation