• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

固定 ガムテープ スマホ ホルダーって!?

固定 ガムテープ スマホ ホルダーって!? 急に資材が必要だ、トラックを運転する人が居ないとなると、問答無用でトラックに荷物を積んで出撃する事になるのだが、そんな時に限って残っているトラックは、せいぜい会社の近郊を回るトラックしかいなく、 ETC は無いは、ナヴィ なんて必要ないだろう・・・・という事で、ETC は、まぁカードがあるので、それで、有人のゲートに行くと必ず 「車載機はありますか!?」 と必ず声をかけられるのが鬱陶しい以外は良いのだが、問題は ナヴィ 。

 事前に地図で場所を確認するのだが、それでも迷ってしまうことが有るので、ちょっと前まではトラックを止めてスマホの地図アプリで確認していたのだが、最近はちょっと知恵!が付いて・・・・

 それが TOP 画像なんだが、燃料系は少々見えなくていいし、水温計は針のお尻側がちょっと見えていれば、だいたい何処を指しているか分かるので、インパネの中にガムテープでスマホを固定して、ナヴィアプリで快適に移動を楽しんでいる次第なのだ。

 そう言えば、もう20年も前になるけど NISMO からこんなメーターが出ていたのを思い出した。


もう20年も前になるんだ・・・当時は画期的だった NISMO ナビインメータ (Y33グロリア用) 

 名付けて 「NISMO ナビ イン メータ」。結構、使える車種がラインナップされており、U14ブルーバードにも設定があった。確かお値段は12~15万円だった記憶がある。


ナヴィの表示以外にも、デジタルの速度計、トルクメーター、パワーメター、回転数、Gメーターが表示できた(クリックで拡大)

 今考えてみれば、こうしたマルチファンクションのインパネが主流になって来ていて、それを完成度はともかくして実現していた NISMO は凄いもんだ。

 そんなことを思いながら、慌ただしく都内の渋滞の中を移動した。


Posted at 2018/10/14 09:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナヴィゲーション | クルマ
2017年08月19日 イイね!

優劣 無料なのにヤフーカーナビは使えるヤツだった。

優劣 無料なのにヤフーカーナビは使えるヤツだった。 LCV E STAR に搭載するナヴィは手元にあるのだが、今回の帰省に間に合わず、さらに土曜日も出勤という過酷な状況下で、ナヴィのインストールはまだまだ先になりそうだ。

 という事で以前から、スマホのナヴィアプリを愛用しているのだが、昔々から、ガラケーの時代から使っていた有料の 「ナビタイム」 が、どうも、SHV37 に機種変更して以来、設定を弄っても、再インストールしても、ナヴィの途中で固まってしまうという状況になって、正直、毎月お金を払っているのに使い物にならない・・・・(まぁ SHV37 という機種は、動作も遅いし不安定になるアプリが多すぎる!!)という事で 無料のヤフーカーナビ をインストーるして使ってみた。

 結果、見易いし、道路情報のピックアップも素早く、なにより案内の経路が僕の感性に合っている。

何より無料なんだけど、交差点の案内や、有難いのは オービス まで教えてくれる事。

世の中「タダほど高いモノ」はなんて言うけど、ヤフーカーナビ は、どうもそうではない感じ。ただねぇ、やっぱり電波の届かないパターンになると、ちょっと厳しい感じは、ナビタイムと変わらず。

 早く、段ボールで眠っている ナヴィゲーションをインストールしたいのですが、果たしていつになるのやら・・・

 それまでは、動作不安定のスマホ SHV37 で唯一、安定して動作している ヤフーカーナビ が活躍しそうです。
Posted at 2017/08/21 23:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナヴィゲーション | クルマ
2012年08月25日 イイね!

窓写 同僚がサイバーナビを買ったので

窓写 同僚がサイバーナビを買ったので







 何年か前に、ブログでナヴィゲーションは、もしかしたら、小型で持ち運びもできる 小型のナヴィゲーション が主流になるとブログしたが

小型 多機能ナヴィは持ち運びの時代へ!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/3055856/

まさに現代は、その傾向が強まり、価格が安く持ち運びもできるモノや、携帯やスマホのアプリケーションとして大いに活躍している姿を良く見る様になった。

 対して旧来からのナヴィゲーションはどう生きてゆくかが逆に注目されているように思える。そのキーワードが 「高機能化」 、「差別化」 だと感じている。

 その従来からのナヴィゲーションのパイオニアからの答えが、HUD(ヘッド・アップ・ディスプレイ) を搭載したサイヴァーナヴィなんだが、その新しい サイヴァーナヴィ を、僕の会社の現場のエース君が買ったというので、早速見せてもらう事に相成った。


色々なディスプレーが乱舞するドライヴァーズシート。その中でもHUDの存在は際立つ。

 ドライヴァーシートに座って早速 HUD を覗き込んだのだが、パイオニアお得意の進行方向に矢印が浮かび出る 「ドライバーモード」 では、確かにナヴィ本体にめを落とさなくても良いので実に見易いのだが、これが通常の地図表示となる HUDマップモードになると、


視認性を上げるために、細かく道路を色分けしているのだが・・・賑やか過ぎて逆に判別しかねる。

視認性を上げるために、道路別に細かく色分けして表示しているのだが、それが逆にカラフル過ぎて、どうも視認性という点では今一歩の感じがした。

 現行の横長のコンバイナーでは、上下の幅が少な過ぎて、マップモードではこれから進む道路の先読みが難しくて、これは従来のディスプレーの方が良いと感じた次第だ。

 やはり HUD の効果が出るのは、前方の視界に浮かび上がる ドラヴァーモード が効果的で、これなら自分が進む方向と、表示が実にリンクして効果的だと感じた次第だ。

 それから、 HUD の位置なんだが、現在の方式では、サンバイザーを外して、そこに HUD のユニットを置く方法なんだが、今回の様に屋根の高い ハイトワゴン や 屋根の低い クウペ では、映し出す部分が視線より高かったり、低すぎて常に視線に入ったりするするので、表示方法などを工夫した方が良い様に感じた。


パイアオニアのHPより。理屈では視線移動が減るのだが、車種によってはコレが当てはまらない。

 自分のイメージでは、S13シルヴィアで登場した方式、ウインドゥにコンバイナーを貼って映し出す方式


S13で登場した方法、コンバイナーをウインドゥに直接貼る方が見易いのではないかと思ったのだが・・・・

が、屋根の高さなどに影響されずに良いのではないかと思ったのだが・・・・・・

 それから、使い勝手で、逆光時なんだが、強烈な逆光時には間違いなく見えなくなる事も書き添えておこう。多少の逆光時には見えるのだが、それでも眩しさゆえにめを逸らしてしまう。

一応、可愛いバイザーが HUD にも付いているのだが、それを付けると HUD の表示が見えなくなるし、バイザーも小さいので逆光を避ける事の効果は小さい。

 まだまだ、進化の途中だが、以前から言われていた HUD による表示のナヴィゲーション が良いよ登場した意味合いは大きいと思う。ただ、まだ進化の始まりなので、正直使い勝手などではまだまだなんだが、可能性とナヴィゲーションのこれからという点では意義深いと感じた次第だ。

 さてさて、HUDを搭載した サイバーナヴィ このまま進化を続けるのか、はたまた一代限りで終わってしまうのか?大いに注目してゆきたいとも思うのだ。
Posted at 2012/08/26 07:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナヴィゲーション | クルマ
2010年10月22日 イイね!

大和 ついに登場!「ヤマト」ナヴィ。

大和 ついに登場!「ヤマト」ナヴィ。まさか!と思ったのが第一印象である。

それがなんと、来月の16日に発売されると言う。その名は・・・・

ポータブルナビゲーション
宇宙戦艦ヤマト
          ナビ RM-YA500


後部エンヂン型吸着式スタンドで、ボディカラーはまさにヤマト色!
さらにファンにとって泣けるのは、ナヴィゲートが 「森 雪」か、 「アナライザー」 というのだから、まさに無敵の布陣だ。

「森 雪」 の声を聞けば、ヤマトの第一艦橋が目が浮かぶだろうし、「アナライザー」の声を聞けば、ガミラス本星での決戦の様子を思い浮かべるに違いないだろう。。。

そうそう、この発売に合わせて色々な通販サイトで販売合戦が始まり、各所のブログでも紹介されているが、ここの説明がマニアックで面白い!

Digital Gadgets Freak
http://www.dgfreak.com/blog/2010/10/20101019yamato-navi.html


「本体はヤマトの船体をイメージしたカラーリングで、なんとなく濃硫酸の海に沈めたくなるような形状でもあります。」

いやぁ初代ヤマトを知っている世代なら、この「濃硫酸の海」というフレーズに痺れるに違いありません!!

奇しくも、12月1日には実写版のヤマトも後悔・・・・いやいや公開される。



その直前に、まさかの商品化である。現在、ナヴィを探されて、ヤマトファンの方。ぜひ、ご購入の予約を検討されては如何だろうか?

ポータブルナビゲーション 宇宙戦艦ヤマトナビ RM-YA500
 宇宙戦艦ヤマトナビRM-YA500 SPACE BATTLESHIP YAMATO 





(追伸)
実写版の予告編のBGMを「宮川 泰」氏の懐かしい音楽で染めたヴァージョンが出ているが・・・古くからのファンとしては、Steven Tylerもいいけど、ぜひこちらでやって欲しいと思うに違いないと僕は思うのだが・・・閑話休題




Posted at 2010/10/22 01:30:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナヴィゲーション | クルマ
2009年02月14日 イイね!

磁気 ナビのご先祖様 其の弐 ドライヴガイドシステムを知っているか!?

磁気 ナビのご先祖様 其の弐 ドライヴガイドシステムを知っているか!?もはや付いて当たり前になりつつある「ナヴィゲーション」。

そのご先祖様のハナシを以前したが、

元祖 今のナビゲーションの元祖はホンダ!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/7287205/

まだまだ衛星を利用しようなんて夢にも思わなかった時代、前出のホンダの「エレクトロ・ジャイロゲーター」は、ジャイロを使ってクルマの進む向きや移動量を感知して地図上に示すというものだったが、当時、もうひとつの方法として注目されていたのが「地磁気」だ。

(もう、これ以外だったら、星を見ながらの六文儀しかないだろう・・・閑話休題)

それを利用した、ナヴィゲーションのご先祖様が R30スカイライン にオプション設定された「ドライヴガイドシステム」だ!

地磁気を感知する「方位センサー」がトランクの左側に鎮座し、スイッチを入れて起動すると、ニョキっと丸棒が伸びて来るというものだった。
さらに、これは知られていない「丸秘装備」なんだが、「方位センサー」が伸びると、トランクと「方位センサー」がぶつからないように、トランクオープナーが使えなくなる・・・という機能があった。。。

システムはしごく簡単で、まずは地図を用意して、出発地から目的地の距離と方向を調べ入力するというものだった。

とにかくホンダの「エレクトロ・ジャイロゲータ」もそうだが、まずは地図を用意する事と、確実に地図を読める知識が必要だったのだ。

ホンダ方式は、まぁ現代のナヴィみたいに、セルロイドの地図を光の点がトレースするモノだったが、スカイラインの「ドライヴ・ガイドシステム」は、大体の目的地までの残距離(数値ではなくバーグラフの加減)と、大体の向きを矢印で指し示すものだった。

端的に言えば、助手席で地図を読む人が居て、右だ左、もう少し・・・というのを機械でやっていると思えば良いだろう。

問題は「地磁気」を利用している事。

カタログでは、たいして誤差が無いように言っているが、いやはや、当時、このシステムをテストした雑誌を読み返すと、どれもあまり芳しくないレポートばかりであった。。。

鉄橋の下をくぐったり、地下街が張巡らされている都市部では、どんどん表示が怪しくなって、中には十数キロも誤差が出たケースもあった。。。

果たせるかな、このシステムもあっと言う間に消えてしまい、現代の様にGPSを利用したナヴィの登場は、1983年に「三菱電機」が、第25回東京モーターショーに出品するまで待たなければならなかったのだが。。。

対話型のクルマ・・・・

まさにスカイライン、いや櫻井眞一郎 氏ならではの発想だが、まだまだ技術がその意欲について行かなかったというのが真実だろう。

結局は実用的ではなかったが、ホンダの方式にしろ、この「ドライヴ・ガイドシステム」の登場が無かったら、もっと現代のナヴィの登場は遅くなっていたに違いない。

その証として、日本の自動車技術240選 に選ばれている。

ドライブガイドシステム(スカイラインR30搭載)
http://www.jsae.or.jp/autotech/data/7-2.html

何事も最初が肝心・・・という事で、ぜひナヴィを見るときには、ホンダの 「エレクトロ・ジャイロゲーター」 と、スカイラインの 「ドライヴ・ガイド・システム」を思い出して欲しいと思うのだ。




Posted at 2009/02/14 18:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナヴィゲーション | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
14151617 18 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation