• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

下拵 よいよ3本スポーク交換開始。

下拵 よいよ3本スポーク交換開始。



 


 さてさて、過日我が家にやって来た 「3本スポーク」 の取り付け作業をサクッと行うことにした。本格的な作業の前に、下拵えをおこなう。

 BMW純正 Mスポーツステアリング
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/car/306258/3976980/parts.aspx

 まずは、我が家にやって来た 「3本スポーク」 の、エアバッグを取り外してみよう。スポークの裏側にある、「T30トルクス」をトルクスレンチで緩める。


このスティアリングのトルクスネジは、スポークからの深さも浅く外しやすい

 ちなみに、僕がこの3本スポーク・スティアリングを待ち望んでいたのは何故か。

 それは、まず、デザインの良さだ。懐かしい昔からあるクラシカルな本道のデザインだという事がひとつだ。

ちなみに、このデザインのスティアリングは、 E46 前後のBMW各車のスポーティモデルに盛んに採用されていた3スポーク・ステアリングなのだ。

E46 では、1999年12月から2001年7月の間だけに採用されていた、ある意味でレアアイテム。

  まぁ、一般的にはM3のスティアリングや、2001年7月以降のMスポスティアリングが人気だが、往年のスポーツ・スティアリングのデザインと機能を凝縮した、このMスポ・スティアリングの方が、重量も軽く、スポーク間が広いので操作性、操作感共に後期のモノより上回るという次第なのだ。

 つまり、この前期スティアリングをチョイスするのは、「ツウ」という事なのだ。(閑話休題)

さて作業の続きだが、トルクスを完全に緩めると、エアバッグとスティアリング本体が分離できる。


エアバッグがコンパクトにまとめられ、よくぞここまで凝縮したという思いが過る。

 さて、次にクルマ本体へと足を運ぼう。

クルマでの作業の鉄則は、バッテリーの端子を外し通電を止めるという事だ。


X-Car のバッテリーはトランクのドライヴァーサイドに埋められている。

 さらに言えば、X-Car のロジックがあって、バッテリーの端子を外さないで、スティアリングのエアバッグを外すと、警告灯が点きっぱなしになってしまう。。。ご存知の方もいらっしゃると思うが、X-Car のメーカーのクルマで警告灯が発報した場合、ディーラーに持って行かないとキャンセルできない。
 ここでキャンセル費用約五千円かかってしまう・・・という次第なのだ。更にさらに、通電時に作業を行うと、まず起きないだろうが、エアバッグの誤操作と言う、さらなる悲劇の可能性も無きにしも非ずなのだ。

 外しても、コンデンサーに蓄電されているので、約30分から40分の放置時間が必要なこともお忘れなく・・・

次に、クルマでのメイン作業に入ろう。
ブログ一覧 | X-Car | クルマ
Posted at 2011/09/10 21:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カナリア諸島にて
avot-kunさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

National Pink Day ...
bijibiji booさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

四国カルストヘ
coba garageさん

この日は⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112 13 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation