• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

奇跡 父より七夕生まれの君へ。

奇跡 父より七夕生まれの君へ。  お誕生日おめでとう。

九回目の誕生日がやってきました。

今年は土曜日なので、いっしょに一日すごせそうですね。

八歳の君は、いきなり誕生日の日に、大きなけがをして緊急手術、そして二か月に渡る入院と大変なスタートでしたが、病院の大きな部屋でも 「ぼく、ひとりで眠れるよ」 と言って、夜は、生まれて初めてひとりで過ごしましたね。

本当は寂しかったのかもしれませんが、そんな一言が言えるようになった君に、ずいぶんと頼もしく、成長したんだな・・・・と実感した瞬間でもありました。

そして九歳の七夕の日を迎えました。

小学校の学年が進み、学校のはからいで、病気の身体に負担がかからないように、それまで一階の教室になる様にクラスを決めてもらっていましたが、新しい学年ではどうしても三階になってしまい、介助員さんと毎日、「いちに、いちに・・・」と掛け声をかけながら階段を上ったり下ったりしている姿は大変だなぁと思うとともに、これから社会に出ると、もっともっと大変になるんだなぁという、ぼんやりとした不安を感じていたりします。

八歳の大けがと、病気の影響で、右と左の足の長さが2 cm 近く違うので、歩いたり走ったりする時、そのままでは歩き難かったりするので、靴底を上げたり、中敷きの形を工夫して、身体が傾かない様、普通に足が左右に動かせるように、特殊なゴムやシリコンを買ってきて作る仕事がお父さんに増えましたが、楽しいと言ったらおかしいですが、不思議と、こうしたらもっと歩きやすくなるのでは?こうしたら足が痛くならないのでは・・とひとつ作っては直して、また作り直すという作業が、上手く行った時の嬉しそうな君の顔を思い出すにつれ、ついつい時間を忘れて没頭したりしています。

二十歳まで生きられないかもしれない、十歳までに身体を動かせなく可能性が高い・・・・と言われて数年が経ちますが、大きな症状も出ず、九歳の七夕を迎えられた事に、お父さんとお母さんは、本当にほんとうに神さまに感謝しています。

でも、毎日毎日、ころんだり、つまずいたり、足が痛いなんていう君の言葉を聞くと、病気のせいなのかなぁ、症状がでてしまったのかなぁと、ついつい暗い顔になってしまうのですが、そんな時の、「大丈夫だよ」という屈託のない君の言葉と笑顔にずいぶんと、逆に励まされるし、頑張らないと・・思い直してしまいます。

病院の先生も、ここまで大した症状も出ず、大きく身体も不自由なく来れたのは、ほんとうに凄い事だって病院に行くたびに言ってますよ。そしてなにがあっても頑張る君に、本当に、この病気なのかって驚いています。

奇跡

ここまで、君はいくつもの奇跡と共に大きくなってきました。

この病気の事を知っていた北里大学病院のある、この町に住んだことも、そして、偶然、診察してくれた先生も、この病気を研究している研究室出身だった事。。。

ほとんどの患者さんが、症状が出て、ある程度病気が進行してしまってから治療を始めるのに、君は症状が出る前に、多くの先生や介助員さんの手助けもあったので、今があるのかもしれません。

日本で、この病気を専門に研究している先生のいる病院を、北里の先生から紹介してもらえて、そこに通えるようになったのも凄い奇跡です。

何億と言う夫婦の中から、お父さんとお母さんを選んで生まれて来てくれた君。

色々な障害で、正直、辛い事、しんどいと思う事もありますが、どんな時でも笑顔で、周りの多くの友達や大人たちに愛される君を見ていると、本当に本当に幸せな気持ちになります。

君が生まれて来てくれて、お父さんお母さんはとても幸せです。

ありがとう。

そして、君が、「お父さん、お母さんの所に生まれて来てよかった」って言ってくれるように、世界中の、どんな夫婦に負けないくらい、言葉と愛情を、これからも注いで行くからね。

九歳の君がステキに輝きます様に。

七夕生まれの君へ 父より
ブログ一覧 | 七夕生まれの君へ | 暮らし/家族
Posted at 2012/07/07 07:13:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

カローラ?
パパンダさん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

農作業とか・・
てうてう1さん

マリーナマリオエスプレッソ
こうた with プレッサさん

白トリトン
デリ美さん

この記事へのコメント

2012年7月7日 11:30
おめっとーさんです。
僕も日々、一生懸命生きていかないと、と反省します(;一_一)
楽しい週末を!!

コメントへの返答
2012年7月8日 10:11
コメントありがとうございます。

子供が出来て、そして予想だにしなかった病気が見つかって、「生きる」っていう事を色々と考えさせられました。

普段何気なく生きて行く事が、実は大切なんだと改めて思いましたね。。。

ちょっと天気は恵まれないようですが、家族で団欒を楽しみたいと思います。
2012年7月7日 13:12
はじめまして。
七夕生まれの娘を持つ父で、少し胸が熱くなりました。
毎年、一年一年、この日が迎えられるよう
空に祈らせてもらいます。
うちの娘は19才になりました。
コメントへの返答
2012年7月8日 10:18
暖かいコメント、こちらこそ感謝しております。

子供が出来て、一年一年成長する姿に目を細めていますが、病気が分かって、楽しみと共に、ちょっぴり辛い気持ちもあるっていうのが本音なのですが、それを吹き飛ばすような子供の笑顔と頑張りに、逆に勇気づけられたりもしています。

神さま奇跡という事に無頓着でしたが、こうして、何事も無かった様に大きくなって行く子供を見るにつけ感謝の気持ちでいっぱいです。

子供が大きくなる、育つという事が、本当にたくさんの大人や、周りの人たちの手助けなどがあって初めて可能なんだとも感じております。

七夕生まれという、なにか縁というモノを感じる日に生まれた我が子を、これからも慈しんで、育ててゆきたいと思います。

ありがとうございました。
2012年7月8日 20:57
通りすがりで失礼します
同じ父親として、強く感動しました
家族中の悪い家庭が多いと言われる最近でも、これだけの家庭をお持ちなのは本当に素晴らしいことだと思います
どうか、ご家族皆様で末永くお幸せに
コメントへの返答
2012年7月8日 21:28
コメントをありがとうございます。

子供を中心に、もしかしたら短い時間をどう過ごすか、だったら、他所以上に密度の濃い家族の時間を過ごそうと考えています。

皆さんの温かい心遣いや声を支えに頑張って行こうと思います。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation