• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月24日

陥没 有料駐車場にもクオリティがある・・・

陥没 有料駐車場にもクオリティがある・・・ たまに通りかかる、大通りを過ぎた角にある「有料駐車場」。

ここには、場所柄もあって国産車はクラウン、セドリック以上、後はBMW、ベンツなどなど・・高いクルマばかりが借りている、たぶん高い駐車場だろう。。

いつもクルマの窓から眺めているのだが、たまにはクルマから降りて見てみよう。。。なんて思い、その駐車場を眺めてみたら・・・

結構、朝晩の出入りの多いクルマの中で、角の一台は余り出入りが無く、この駐車場に駐車しっぱなしという感じがする。

その「ビュイック リーガル」に近づくにつれ、なんだか違和感を覚えたのだ。

どうも、左側前輪の見た目がおかしいのだ!?

さらに近づくと、やっとその謎が解けた。

約1.5㌧の車重に舗装が耐えかねて沈んでいるのだ!!

後日、久々に出ているらしく、「リーガル」の駐車スペースが空いていたので、早速、地面を覗いてみると・・・
案の定、ものの見事に左側前輪の部分だけ凹んでいた。

これでお分かりの様に、いくら外観や見栄えの良い駐車場でも、なかなか地面まで見て借りる人は少ないと思うのだが、実は周りの環境と同じ様に地面にもクオリティがあるのだ。

もし、これから駐車場を借りよう。。とお考えの人が居たら、ぜひ、周りの事ばかりでなく、地面にも目を向けて、他のクルマの足元がどうなのか?などを見ると、より良い物件を借りる事ができるので、ぜひ参考にして欲しい。

もちろん、この「リーガル」の様に地面が凹んだ場合には、管理者に言えば、直してもらえるが、だいたい地面が凹むような地盤の駐車場そのものを借りる事は止した方が良いと思うのだ。

家を借りたり、買ったりするのと同じ様に、駐車場にも十分に注意して欲しい・・と思うのだ。。
ブログ一覧 | 車庫 | クルマ
Posted at 2005/06/24 09:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

成長
アーモンドカステラさん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2005年6月24日 10:04
地震が有ると液状化現象でグズグズになるのでしょうね。
コメントへの返答
2005年6月24日 12:21
さすがに、この下の地盤までは分からない・・のですが。。

まぁ都内なんで、「液状化」の可能性は否定できないでしょうねぇ。。

そう言えば、内陸であった「中越地震」でも、「液状化」が見られましたから有り得そうですね。

どちらにしろ、ここまで地盤が弱い駐車場は・・・やはりよした方が得策!という結論でしょうねぇ。。。
2005年6月24日 10:58
アスファルトは瞬間的な衝撃には強いのですが、長い時間をかけてジワーっと押されるのには弱いんですよね。
だから轍ができたり、歩道際の木の根っこが成長した部分が歪んだりしたりするのですが、ここまで弱いのはその下の地盤が非常に軟弱なんでしょうね。

ここまでこのクルマの左側前輪の荷重が強烈なワケないですよね?
コメントへの返答
2005年6月24日 12:23
いくら重たいアメ車とは言え、左前輪だけが・・というのが、そもそも怪しいですよね。

地盤が・・の次の問題として、アスファルトをひく前の基礎造りも怪しい・・・という感じなので、やはりこの駐車場は・・・(以下省略)でしょうねぇ。。
2005年6月25日 11:35
アスファルトから雑草が突き抜けてる駐車場もありますよね…。
僕が今停めているところは砂利で右フロントだけ陥没してるというひどいところだったんですが、最近しろすけがいない隙に整地され雑草も綺麗に刈られてました。
その後も雑草はこまめに刈られており急にメンテがよくなった感じです。(しかもしろすけがいない土日にやってくれてるところがgood!)
これで月1万3千円は安いかもしれません。
コメントへの返答
2005年6月26日 1:44
都内だと1万3千円は安いですね!
本当は地面が舗装されているのが望ましいのですが、そうでなくても、ちゃんと手入をしてくれるというのが嬉しいですねぇ。。

殆どの駐車場って、その辺りが怠りがちな所が多いので、ある意味でポイントが高いですよ!!
2005年6月25日 20:32
ども~。
駐車場もそうですが、昔田んぼだった所にマンション建ったりしてるのを見るとゾッとしますね。ここは昔何だったんだろう?ってことも考えないとえらい目に遭いそうで怖いですね。
でわ~。
コメントへの返答
2005年6月26日 1:49
田んぼもそうですが・・・他にも怖い所ってたくさんありますよね!
「湿地帯」とか「池」とか、水周りに関する場所は勘弁ですよね!!

そして、本当に「怖い所」・・・

~~~(m ̄∀ ̄)m ヒュゥゥ。。。。

((((*≧▽≦)†~~~ 悪霊退治

という所も・・・もちろん考えモノですね。。。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation