• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

装着 ウルトラレーシング ミドルメンバーブレース 装着 3

装着 ウルトラレーシング ミドルメンバーブレース 装着 3  どうも日産の下回りの剛性感は今一つのような気がする。走行中のフロアーの微振動も他社に比べて大きいような気がする。

 そんなことは、当の日産も承知の様で、かつてはスポーティ車などを中心に、補強のためのメンバーを良く追加していた。


僕の乗っていた U14 にも limited のみ トンネルステー と呼ばれるボディ左右を締結するブレスが追加されていた。




P11プリメーラ「Te」と、U14ブル「Limited」のみに採用されていた。

 Z32 に至っては、5型と呼ばれる最終型になって、それまでコンバーチブルに採用されていたトンネルステーに加えて、フロアーの鋼板の厚さを「0.75」から「0.9」に上げられていた。

 最近では、各車に「NISMO」ヴァージョンが加えられているが、C27セレナにも「NISMO」があるが、そのフロアーの補強具合は尋常ではなく、


念入りに補強されていると取るか、ここまで補強が必要なのと取るか・・

前後左右に縦横無尽に補強がされているのが分かる。僕自身も、過去乗ったクルマたち、日産車に限っていえば、上より下に補強を入れると劇的にクルマの動きが変わったモノだ。

 まぁ、ここまではできないので、今、手元に揃えられるモノで、下回りを補強してゆこうと思った矢先に ULTRA RACING ミドルメンバーブレース の当選だった。



 さてさて、実際の取り付けなんだが、取り付けは元々あるボルト3カ所と、袋状になったフレームの穴を利用した特殊なネジ4カ所で固定するようになっていた。


もともとフレームに装着されてたブレスやら、謎のネジ(笑)を使って固定。 

 これらのネジは M12 なんだが、ボルト頭の二面幅は「19」ではなく JIS2014 の「18」だ。


借り物ではなく新品の工具はやっぱりイイねぇ



新しく買った  H&H 9.5mm角伸縮式ラチェットハンドル HRH-30J を使ってサクサクと作業は進み、だいたい15分くらいで取付が完了した。


パッセンジャーサイドから、ミドルメンバーブレース が取り付けられた様子。

 
フロントから見ると、絶妙に既存の臓物を避けているように見えたが

 恐らくこれは僕の C26 独特の現象だろうが、


フロント・ストラット取付のブラケットに微妙に干渉している・・

 パッセンジャーサイドの、フロント・ストラットを固定するブラケットの一部に、微妙に干渉してしまっていた。

 まぁ干渉の具合的言えば、本当に「ソフトタッチ」(笑)で、何かの機会に修正することにした。

 それでは、装着後のインプレなんだが、走り始めからクルマの挙動に差が出てしまった。

 まず、表面に無数の修正がある路面では、突き上げが相変わらずあるモノの、その角が取れた感じとなる。足、サスが良く動くと言った方がいいだろうか。
そして、低速でもスティアリングを切ってから鼻先が動くと言った一連の動作が遅れなくスムーズになった。

 驚いたのは、ロードノイズが減った事だ。これは、取り付けを教えていない家族でさえ、なんだか静かだねぇと言うのだからフラシーボじゃないだろう。

 製品のクオリティや、若干の取り付ける個体差かもしれないが干渉と言った問題があるが、二万円ちょっとで快適性が上がるのであれば装着しても「損」は無いアイテムだと僕は感じている次第なのだ。






ブログ一覧 | LCV E STAR | クルマ
Posted at 2019/06/09 23:47:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

明日からGW
nobunobu33さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 11 12
13 14151617 18 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation