• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

月曜 腰痛と通院と入院のちハンバーグ

月曜 腰痛と通院と入院のちハンバーグ  本日は・・・・・

自分:椎間板の持病で通院、背中に注射
子供:検査入院

 椎間板絡みの激痛は、面白いもので、3年から4年の周期でやって来て、それが、朝起きると動けなかったり、デスクワークの最中に、急に腰に違和感を覚えて、そのまま動けなくなったりと、予告も無くやってくるのには参った。

 前回が三年前で、病院で三年前のレントゲン写真と、今回のレントゲン写真を見比べたのだが、怖ろしいほど「同一」で、一番下の「椎間板」が、ものの見事に三分の一くらいの厚みしかなく、それが、あるタイミングと言うか、何かのきっかけで神経を刺激するという感じだ。

 誕生日を目前に控えた子供なんだが、ある病気、まぁ、数年前に「難病」に指定されたんだが、それでも、治療のほとんどは「保険」が効かず、一定の間隔で検査や、組織の一部を提供するという条件で、病院は国から、その病気の治療方法を見つける治験や医術の費用を補助してもらっているという次第で。

 もう慣れたもので、「じゃあね」と病棟にクルマ椅子で向かう子供の背中を見ながら、なんと親たるものの無力さを感じつつ、その後に検査の様子を見たり、主治医との面談や、病気の状況の説明を受けたりと、結構いい時間になってしまった。


病院って、病気やけがを治す「前向き」な場所のハズなのに、何とも言えない雰囲気で押しつぶされそうになってしまうのはなぜなんだろう。


 それでも、人間は腹が減ってしまうもので、病院から離れた びっくりドンキー でランチにした。

 久々にチーズカリーバーグディシュ 300g で栄養補給。


なんだか無性に びっくりドンキー のワンプレートが食べたくなる。ハンバーグ+チーズ+カレー という最強の組合わせで臨んだ(笑)


 子供も誕生日までには帰ってきて欲しい。ここまで、頑張ったのだから、少しでも一緒に居られる時間を大切にしたい、そう願って。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/07/04 03:06:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

遅ればせながら・・・びっくりドンキ ...
pikamatsuさん

志免でハンバーグディナー びっくり ...
☆彡 タロー ☆彡さん

今日の昼飯は……
絵古呂爺さん

びっくりドンキー⭐『メルティーチー ...
S204ユウさん

びっくりドンキーへεε=((((( ...
リョーマ様さん

びっくりドンキーで夕食
プレマシー2回目さん

この記事へのコメント

2023年7月4日 10:22
こんにちは。
ビックリドンキー、おいいしいですよね!
しかし、最近は行っていません。  何故かというと、値上げが続き「えっ!」と言うくらい高くなってしまったからです。
 私がびっくりドンキーに行ったのは、30年くらい前の転勤地、札幌が初めてでした。 
たしか当時は、300グラムのエッグバーグ・ディッシュで800円くらいであったと記憶しています。  今の三分の二くらいだったかな。

幸いにして、味は当時と変わっていないと思います。
どうしても、前回のとんかつ屋さんの方が魅力的に思えてしまいます。
 物価高で、値段の設定も難しいと思いますが、値下げなんて無理なんでしょうね?!
コメントへの返答
2023年7月5日 22:07
自分も実は、ここ数年足が遠のいていたんですが、病院帰り、たまには行ってみるか!のノリで言ってみたという次第です。
いあやぁ美味しさは変わっていないですが、値段がねぇ。。
実は値段以外にドンキーから遠ざかっている理由がありまして・・
①.ほとんどの店舗が二階で階段しかない。
②.階下の駐車場の最大車高が 1.9m 。

障害者や福祉車両を考慮していないんですよねぇ。

いやぁ、立場的に珍しい目線ですよねぇ。
2023年7月4日 12:02
こんにちは。
自分も病気療養中の身としては話している事が痛いほどよく分かります…(身体的な病気では無く精神的な疾病ですが…)
無理して会社に行って、仕事が上手く行かないストレスと上の人からガミガミ叱られる(怒鳴られる←この字、見たくないです…)して、とうとう空腹感も無くなり、物の味も感じられなくなったと思ったらうつ病になってしまいました…まさか自分がなるとは思わなかったのですが、会社から離れて、最近、ようやく味覚が復活しました。

びっくりドンキーといえばサイドメニューのフライドポテトも以前は安くて美味しくて量が多かったのですが、いつしか量が少なくなり値段も上がってしまい、ビックリフライドポテトならぬガッカリフライドポテト…なんて呼んでますが、味は変わっていないので質は落とさないように何とか頑張っている企業努力を感じられる逸品だと思いました。
コメントへの返答
2023年7月5日 22:17
食べる事は、最大の治療で、最大の難関とも言いますからねぇ。
美味しいモノを食べて元気がもらえたり、逆に、美味しく食べる事が出来なくなって気力が減退してしまったりと、60年も生きていると、色々と「食」にまつわる瞬間を見てきましたよ。
もうひとつ。
何かを美味しく食べようと思う時は、気の置けない仲間と一緒に過ごす、これ鉄則ですよね。
今回、ドンキーに行ったのは、最近外食の時間がなかなか取れなかったので久々に行ってみた訳です。
・・・しかし値段高くなってましたねぇ(笑)

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation