• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

牡蠣 そうだ宮島、行こう。

牡蠣 そうだ宮島、行こう。  何回か宮島には渡った事があるんだが、子供がまた「厳島神社に行ってみたい」とリクエストされたので、それじゃヨシという事で宮島行きを決定。

 実は 厳島神社 と、もうひとつ行ってみたいと言われたのだが・・

 もうひとつ、心配だったのが クルマ椅子 でも移動ができるか。フェリーはどうかという事だった。

 台風6号 が西に逸れて、大した影響もなく 廣島 へ到着したのが 8月10日 の夜。

 台風一過となる筈だったのだが、朝起きると、シトシトと雨が降っていて、もしかすると止むかもしれないという淡い期待を持って「宮島口」に移動したんだが、一向に雨は止む気配が無く、さらに雨模様だというのに結構な人が溢れていて、その段階では宮島行きを断念した。

 予定を変更して、宮島口から廣島市内へと移動して、親戚廻りや墓参りを済ませると、まだ時刻は 14時 過ぎ。まぁ行っても時間が押してダメな場合もあるけど、天気は回復して、逆に、この時間なら宮島から人が帰って来るので、クルマ椅子の移動がラクかもしれないという事で、再度、宮島口へ。

 まだまだ、クルマが多くて駐車場がいっぱいだったのだが、山側の駐車場に行くと、結構空いていてクルマ椅子の載せ降ろしも、クルマが少ないので楽勝で、フェリー乗り場へと移動。

 自分は 松大派 なんだが、今回はクルマ椅子の移動で評判の、バリアフリールーム のある JR フェリー で渡る事にした。

 時間が過ぎてしまったが、もう少し早ければ、大鳥居に接近する航路もあるんで、今度は是非とも思ったし、さらに 「電気推進」 のフェリーに乗ってみたいと思ったのも JRフェリー にした理由だ。

 宮島に着いて、桟橋で後ろを振り返ると、


松大 と JR のフェリーがパスする。手前には観光カヌーが優雅に浮いていた。


松大 と JR のフェリーがパスするところで、さらに手前には 観光カヌー が浮いていた。ちなみに、このカヌー、当日、簡単なレクチャーを受ければ、だれでも乗れるそうだ。

 宮島へ渡るフェリー2社の競演を見た後は、急いで宮島へ渡った第二の目的、 「宮島咖喱麵麭研究所(広島カレーパン研究所)」 へと向かった。


こじゃれた店構えの中、「宮島咖喱麵麭研究所」という看板が異彩を放つ。


 お土産屋さんや旅館が立ち並ぶ参道の中、「宮島咖喱麵麭研究所」という看板を掲げたお店の前に到着。そう、ここは、最近特に有名になった「牡蠣カレーパン」のお店だった。

 いくら香辛料バリバリのカレーに「牡蠣」じゃあと思いつつ、店頭のケースを覗くと、数個の「牡蠣カレーパン」が並んでいたので、速攻で家族分を購入した。いつもは、種類も数もこれでもかというくらい並んでいるそうなんだが、時間が時間、閉店時間間近だったので、ある意味ギリギリセーフといった感じだった訳だ。


見た目は、いたってふつ~うのカレーパン(揚げパン)なんだが


外観は、ちょっと小ぶりな「げんこつサイズ」のカレーパンなんだが、割って見て見ると、


たっぷりなカレーと、大粒の牡蠣がふたつ入っていた!割り方が下手で上手く写っていないけど・・・・


辛みを抑えた、コクのあるカレールーの中に、大粒の牡蠣がふたつ入っていて、


余りにも写真が下手だったので、HPより美味しそうな画像を拝借(笑)


これが牡蠣というと、下手をすると生臭さや、変なとろみを感じる事があるんだが、いえいえ、カレーの香辛料が上手い具合に、臭味とかを消して絶妙に美味かった。

 ココだけのハナシ、宮島へ、この牡蠣カレーパンを食べに行くことを、散り合いに話すと、

「正直、美味しい日と、牡蠣の臭味が完全に消えてない日があるんで」 なんて脅されていたんだが、この日は「大正解」な日で、これほど美味しい牡蠣カレーは食べたことが無いレヴェルだった。

 鹿にさんざん、牡蠣カレーパンを狙われた後は、「厳島神社」足を進めた。




ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2023/08/19 02:35:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

厳島 そうだ宮島、行こう。
徳小寺 無恒さん

シカがお出迎えしてくれるからシカと ...
国立自動車総研さん

2024 山陰山陽の旅 7日目
東次さん

Summer Vacation 2 ...
kensyouさん

宮島厳島神社⛩⛩
T19さん

2023年 夏 山口県・広島県・愛 ...
TOMO-Tanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation