
少々思うところがあって、某病院に検査に行くことにした。
どこまで検査するのか、どんな検査をするのか、病院との打ち合わせもあるので、子供をクルマイスで学校へ送って行って、いつもは電車で移動するのだが、診察の時間が早かったのでクルマで移動することにした。
普通なら電車の方が早い筈なんだが、病院の場所の関係で、乗り継ぎなどなどで、実に遠回りになるのだ。
途中、いくつか大学などがあるのだが、この日もいくつかの学校で卒業式が行われていた。
この女子大も卒業式で、袴姿の女の子が親御さんに連れられて正門に並んでいた。
袴姿の女の子が正門に並んでいて、一緒に親御さんもたくさん居た。クルマの中から、これからの人生に大きな幸あれとエールを送った。
病院に着くと、いつもは10時少し過ぎに行くので、駐車場はいっぱいなんだが、早い時間と言う事もあって、駐車場もスカスカ。
いつもより早く来たので駐車場はスカスカなんだが、それでも不注意にドアを開ける輩が多いので、一番奥の駐車場に止めた。
それでも、どうも病院にやって来るクルマには、不注意にドアを開ける連中が多いので、あえて病院の一番奥の駐車場に止めた。
そこから季節の移ろいを感じながら、満開の梅の花を眺めながら病棟に向かったのだが、
ここのところの暖かさで梅も咲き誇っていた。
途中で、思わず通り過ぎようとした ポロ に違和感を感じて、思わず足を止めてしまった!!
おおぉ!ポロにフェンダーミラーがあるのか!?しかし、冷静に良く見てみると、
なんだぁ、ドアミラーもあるんじゃないか・・・と言う事は!!
ドアミラーも装着(いやいや最初からあるもんだ・・・閑話休題)されているので、もしやと思い近くに寄ってみると、
よく観察してみると、おお懐かしい。あの後付けフェンダーミラー ミルゾーン であった。
あのかつてブログにあげた
【後付けフェンダーミラー ミルゾーン】 であった。
後付 フェンダーミラー付けませんか?
→ https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/12027670/
当時メーカーは、輸入車には装着できないと言っていたのだが、いやぁ実にこのポロには違和感なく装着されていた。
まだまだ、フェンダーミラーが良いという需要があるようで、こうして頑張って装着しているんだなぁと思いつつ後ろ髪を惹かれる思いで検査に向かった。
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2016/03/19 21:22:47