• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

整流 リヤタイヤに風を当てない

整流  リヤタイヤに風を当てない 実はNVの様な 箱車 のCD(空気抵抗係数)は CD0.4 程度で、初代RX-7 や ピアッツァ が CD0.36、C26セレナが CD0.35 である事を考えると意外に良い。

 でも問題なのは 前方投影面積 で、箱車は 面積 x CD でトータルで考えると一気に不利に。

 街乗り 5~6Km/L 、高速でも 7~8km/L という、環境にも、財布 にも優しくない 燃費 と、絶対的に高速安定性なんて皆無の NV を何とかしたいと日夜考えているんだが、今回は、少しでも空力を改善して、燃費 と 走行安定性 を改善してみたいと思い立ち、リヤタイヤに当たる走行風を少しでも何とかしようと 整流板 を考えてみた。


パッと見た目空力の良さそうな 旧車クウペ は意外に CD値 は低くはない。


 何か簡単にイジレるパーツは無いかと考えて思いついたのが サイドスカート 。


ボディ側面の空気の流れを整流して、リヤタイヤへの走行風の「当たり」を制御する。



 世の中には NV350キャラバン E26 標準ボディ CLS用 サイドステップ Ver2 の様な社外品や、もっと考えて見れば、純正の OP でもサイドスカートはあるんだが、スーパーロングで、しかも片方には オートステップ があるんで、迂闊にそういった類のものが付けられない・・・現実を考えて、じゃあ全部は無理でもリヤタイヤ直前だけでもと考えて、部屋を見渡すと、


汎用の PP製 フェンダートリム。こいつを半分に割って、リヤタイヤの前に着ければ・・・


汎用のフェンダートリムが出て来た。

 こいつを半分に割って、リヤタイヤ直前に着ければと思い立ち、半分に切断。ヨシヨシ、これでリヤタイヤへ直接走行風が当たらなくと思ったのだが、


汎用品の悲しさ、ホイールアーチに合わずに取付は難しい模様。(泣)


汎用品の悲しさで、まぁ当然と言えば当然で、ホイールアーチの曲面に合わずに断念。

 さてさてと次を探すと、ゴム製の トリム を発見。


出ずらは少ないが、ゴム製なのでどんな曲面でも取り付けができる!!


 出っ張り具合は少ないのだが、ゴム製なので、よほどキツイ曲面でない限り接着できるので、NV にも取付が簡単にできそう。




まずは半分に切断して マスキング 。



 半分に切断して マスキング 。そしてお約束の ニッサン KH2 で塗装。




いつもの 日産 KH2 で塗装して仕上げ。



 今回は意外に塗装が上手くいって、気温も高めだったので半日で取り付けが可能に。


取付前


左:取付後、右:取付前


 張り出しが 20mm 無いので、リヤタイヤを覆う感じにはならなかったが、まぁ気持ちの問題なんで。

 この程度で空力が改善されると助かるんだけどなぁと思いつつ、高速を走ると・・これが意外に効いているみたいで。

 合わせて燃費も・・と思うんだが、いやはや、これがなかなかという事で、次の一手を考え中なのだ。











ブログ一覧 | NV White Base | クルマ
Posted at 2024/07/06 22:37:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型MINIを見てきた
carrera917さん

主張が強いブラックのフェンダーアー ...
cockpitさん

なんとかしたいところ。
FD3S2001さん

古くても一番カッコいいSUVだと思 ...
田舎のオッサンさん

シートベルト・フレアレッド
UX300h F SPORT特別仕様車さん

ボルテックスジェネレーターについて ...
迦陵頻蒼さん

この記事へのコメント

2024年7月6日 23:05
この車っていわゆるエアスパッツ(フェンダーストレーキ)が無い車ですかね?

単純な割に効果が高いパーツだそうで、そのせいか最近の車には当たり前に付いてるので、無いなら4輪に付けてみるといいかも?
コメントへの返答
2024年7月7日 15:11
ハイエースにはあって NV には無いのが「エアースパッツ」。
ハイエースには社外品もあるのですが、流用しようにも NV の場合、取り付けられそうな場所が無い・・・
まったく空力とは無縁のクルマの様でして、僕も最初は とみ~☆かいら さんの言われるような ストレーキ 狙っていたんですが。
フロントタイヤ直前のストレーキは無理でも、タイヤから距離が離れますが、オーテックのスポイラーを装着しているので、そこには ストレーキ 付けられそうなんで、どうしようか悩み中です。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation