• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

新旧 2024年夏 広島へ 電車とバス

新旧 2024年夏 広島へ 電車とバス  2024年廣島の帰省。

 廣島と言えば、電車が有名なのですが、もうすぐに廣島の玄関口である「JR広島駅」が大幅にリニューアルされるので、今の広島駅を目に焼き付けるためと、新しい電車を眺めるために、広島駅に行って来ました。

 ちなみに、新しい路面電車の軌道は、ずいぶんと建築が進んでいましたが、広島駅の電停は、辛うじて昔からの景色を残していました。


もうすぐ再開発が終って、JR駅ビル内に電車が入線する構造の駅舎に変わる。


 小さな頃に大好きだった広電の電停の端っこも現役で、懐かしいなぁと言いながら、そこに移動。

小さな頃の、懐かしい場所で、しばし電車の行き来を眺める。これが飽きないんだよなぁ。

 そうそう、廣島に住んでいても不思議に思う、




広島駅、直近過ぎる「猿猴橋」電停。あまりに近すぎて乗り降りする人は少ない。


広島駅電停に近すぎる「猿猴橋」電停。

 広島駅電停からだったら、歩いた方が断然早いので、降りる人は皆無なんだけど、昔、この辺りに市場があって、その名残なんだよなぁ。
それを見るのも、もう少しかと思うと、ちょっぴり寂しい気持ちに。

 せっかく広島駅に足を延ばしたんで、廣島と言えば

「3B」

が有名でなのですが、それは 「Bridge」、「Branch」そして「Bus」 の事なんですが、せっかくなので、バスも眺めて行こうと思った最中、


広電の電停に居たらなんと、芸陽バスの「芸陽バス90周年復刻塗装車」に遭遇


なんと偶然にも 「芸陽バス90周年復刻塗装車」 と遭遇。

 これは幸先がイイゾとバス乗り場に行くと、


今年から運用が始まった広電バスの EVバス とも遭遇。


今年から運用が始まった、広電バスの EVバス と遭遇。

 ちなみにメーカーは BYD なんだけど燃えないと良いんだけどね!(笑)



広島市内を走る バス 。種類多過ぎというハナシも(笑)


ひとしきりバスと電車を眺めた後、宿に帰る為に電車に乗って「紙屋町西」まで移動。

 ついでに入った模型店で・・・


また再会するなんて・・・(笑)


まさかの 「芸陽バス90周年復刻塗装車」に再会するなんて・・

 そうそう、バス、電車以外に、こんな車にも!!

次回まで。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/08/18 09:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

房車 2024年夏 広島 CX-5 ...
徳小寺 無恒さん

サンフレッチェ応援とドラゴンフライ
マスタングさん

ミナモアからの、旧西国街道
まるしさん

全国産業安全衛生大会 in 広島  ...
やる気になればさん

横川駅の交通史
マスタングさん

Be gather bus pas ...
イイ☆オッサン!さん

この記事へのコメント

2024年8月18日 18:04
徳小寺無恒さん、こんにちは。

広島には、昔よく出張で行っておりまして、ヒロデンにはお世話になりました…(笑)
流石にバスは使いませんでしたが、広島市内は割と広いので、こんな路面交通は役立ちますよね😄
コメントへの返答
2024年8月19日 0:36
広島は、やはり路面電車は外せないでしょう。
日本で最初に、クルマが軌道内に入る事を制限し、路面電車が市内を移動する交通手段として、クルマと共存できた歴史があります。
そして意外なんですが、バスも縦横無尽に走っていて、電車とバスを組み合わせたら、市内行けない所は無いかもしれません。
電車は行き先のロジックが簡単なんで、広島以外の人が乗っても、便利ですよね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5678910
11 1213141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation